黒髪ボブ + 前髪ぱっつん =日本人 | 『ドラマチック★ヤンゴン』

『ドラマチック★ヤンゴン』

ミャンマーのヤンゴン在住9年目。

私の移動手段はタクシーが主。

タクシーなので運転手さんは毎回違いますね。

当たり前ですが笑


運転手さんは私の話し方が「ミャンマー人とは違うな…」と思いながらも、何となくは(ちゃんと)分かるので乗せてくれます。

一応…れっきとしたお客様ですし笑


今までは乗ってすぐに、

「何人ですか?中国人ですか?」と、中国人と思われることが多く、

続いて韓国、次に日本人、たまにミャンマーのシャン族(笑)


発音が違うので外国人だなーとは思われても、

最初から日本人と言われることが少なかったのですが、最近はー


「日本人ですか?」と最初から聞かれることが多くなりました!


「私、日本人に見えるのね??」と心の中で思いながら、

「話し方は変わってないのになんでだろ?」と考えたら、、、



「あ、髪型だ!」とわかりました。

最近、前髪厚めにぱつんと揃えたんです。

カラーも暗髪にしているので日本人らしく見えるのでしょ。


日本では色々なカラーや髪型が流行ってると思いますが、

海外なら「ザ・ジャパン」な感じがウケるかもですね。



以前、もっと前髪を短くした時は

「ジャパニーズ ドーール」と(笑)


たぶん、おばぁちゃん家とかにあるガラスケースの中の着物を着た人形(髪が伸びるとかちょっと怖いやつ)のことだと思います(笑)


外国人は肌が白くて目が青い…みたいな(笑)

何人のイメージ??


どこの国でも「外国・外国人」のイメージて面白いなと思いました♫


ちなみに。

私が行ってる美容院はセドナホテル内にある美容院。

「Shunji Matsuo」です。

日本人のオーナーご夫妻がカットしてくれますよ!

シャンプー台もシャンプーも日本と同じです。


くみ

ーと言いつつ、この前の運転手さんには「日本人、初めて見た!」と喜ばれました(笑)