ミャンマー在住10年目『ドラマチック★ヤンゴン』

ミャンマー在住10年目『ドラマチック★ヤンゴン』

ミャンマーのヤンゴン在住10年目。

ミャンマー人の若い子達に日本語を教えはじめてどのくらい経ったのでしょうか?

2017年くらいから教えてるのかな。


時間が経つのは早いです。


何人の生徒に関わってきたかは数えていませんが、

たまに思い出したかのようにメッセージを送ってきてくれる生徒達がいます。



今日も(先ほど)メッセージが届きました。

この子は昨年までいたアシスタントちゃんなんですが、N1を合格した優秀ちゃん。

しかし、合格はしていても実践はなく、なんせ若いので経験もありません。

(私のところで初めて働きました)


彼女は生徒ではなかったので、授業として教えることはありませんでしたが、

文章の書き方、書いて伝える方法と話して伝える方法の違いなど。

そんなことはよく教えたのかな。


その成果が出たらしく、

「日本語のメッセージの書き方がすごく上手と褒められました。先生が教えてくれたお陰です。

ありがとうございました。」と、お礼のメッセージが届きました。


このように教えたことの結果が出るのは本当にうれしいことですね。


これからも真面目に頑張ってほしいなと思います(*˘︶˘*)

そしてまたいつか、私のことを思い出してね。



くみ