最近また新たな療法を加えたり減らしたりしたので、

現時点の取り組みをまとめておきます。




今やっていること


○食事療法(昼・夜の2食)
 2食なのは私のお腹の減り具合の都合
 最近の献立:野菜スープ、雑穀入り玄米の卵かけご飯、焼魚やお刺身など
 糖質制限と、蛋白質の摂取が課題
 

 とあるお医者さんに勧められて購入
 昼寝時、就寝時に使用
 
○ハイレイキ
 起床時、入浴時、就寝時

○氣を通す器具と祝詞
 朝と寝る前、体がつらい時

○温活色々
 足湯、酵素風呂(週1ほど)、カイロ、バドガシュタイン鉱石を入れて入浴、エプソムソルト




飲んでいるものサプリ系他


重曹+クエン酸の炭酸水を飲む
 朝晩と気づいた時に各180ml
 180mlなのはワンカップ酒の空きグラスを使っているから
 
梅醤番茶を飲む
 朝食の代わり

 日中2時間おきに30mlずつ服用
 
二酸化塩素水を飲む
 日中1時間おきに原液を薄めたものを100ccずつ服用
 ※二酸化塩素水の飲用は完全自己責任の民間療法

抗がん漢方(人参)を飲む
 煮出したもの500ccを数回に分けて

○サプリ系
 ・レシチン
 ・中国パセリ
 ・高濃度ビタミンC
 ・環状重合乳酸菌
 ・ビタミンBコンプレックス
 ・オメガ3
 ・GAVA
 ・アリナミンF(処方)

○お茶系
 ・スギナ茶
 ・びわの葉茶
 ※上記までの飲むものが多くて、お茶系は飲めない日もある

            以上





今のやっていることを総括すると、
体内成分を変えようとしている感じか。


とにかく飲むもの摂るものが多くて、食事をとるスキが無いような。
断食療法もあるし実はそのほうが良かったりして??



二酸化塩素水の希釈水を飲む方法は、
初めに聞いたときは「塩素…?飲んでいいの?」とすごく抵抗があったけど、
塩素と二酸化塩素水は違うものであって、
いざ飲み始めたらいちばん体感の効果が大きい氣がする。


二酸化塩素水を摂る目的の第一は、酸素供給量を増やすことなので、
酸欠でおなじみの私 にはピッタリだったのかもしれない。



コロイドヨードにしろ、二酸化塩素水にしろ、時間ごとに飲まなきゃいけないので、
ちょっと忙しいけど、効いてるならそれもヨシとしましょう。




一か月後あたりで、変化の有無をまとめたいと思います。





過去にやっていたものはコチラ↓