キャリア・子育て・パートナーシップ…
愛と人生の舵を取り『本当に生きたい人生』を生きるためのセルフコーチングメソッドをお伝えする『フリーライフアカデミー』主宰。
フリーライフコーチで、 5歳女の子のママで写真家の鶴賀奈穂乃(つるがなほの)です![]()
でもブログで【なほのSTORY】を書きながら自分の人生や感情としっかり向き合ったら、12日後には一気にブログアクセスが月間90万を超え、家庭も、お仕事も、パートナーシップもわたし史上最幸を毎日更新
生きる勇気とパワーが湧いてくる!と多くの出版リクエストをいただいた【なほのSTORY】を、読みやすくメールで再配信!無料購読はこちら
マミーも、おばあちゃまのこどもなんだから」
先日、セッション後のクライアントさんと一緒に
近くのレストランでディナーを食べていたら、
一緒だった夫がびっくりして席を立つので
どうしたのかと思ったら、
ご夫妻ともに夫の学生時代のお友だちと
数十年ぶりに遭遇![]()
Y家はまさにそのレストランのお隣りにお住まいで、
まさにうちとは数分の距離なので、
じゃあお食事でも…ということで、
昨日、すばらしい〜〜〜〜〜ご自宅にお邪魔して、
ランチを御馳走になってしまいました![]()
お父様が昔、
何度もフランスで買い付けられたという
20年もののワインも含めて
4本くらい開けていただいたのです![]()
あまりにしあわせで、
お話もたのしくて、
ランチだったのに6時近くまで
お邪魔してしまいました![]()
それでその日の夜は、
ポッドキャストでもゲストとしていらしていただいた
↓ ↓ ↓
『外海に出るバリアを突き破るのは本当に大変』無料ネットラジオ / ポッドキャスト009
お水を一滴も使わない
100%オーガニックの香水ブランドHiroko.Kの
オーナーで調香師の近藤博子さんが
いらっしゃることになっていたので、
リビングに飾るお花や食料など、
あわてて買い出しに行ったんですね![]()
娘を自転車の後ろに載せて、
わたしがあの信号を渡りたい〜と思って
一生懸命自転車を漕いでいたら、
娘が突然こんなことを言うんです。
「マミー、
そんなに頑張らなくても大丈夫よ〜。
マミーも、
おばあちゃまのこどもなんだから」
娘の言葉が聞こえた瞬間、
信号が点滅し始めたのが見えたので、
自転車のスピードを落として後ろを振り返ると、
娘がニコニコ笑いながら、
わたしの背中をなでてくれました![]()
私:マミー、がんばっているように見えた?
娘:うん。マミー、すごく頑張ってくれてたでしょう?
私:そうね。寒いし、早く帰れるようにって思って。
娘:マミー。マミーはそんなに頑張らなくてもいいからね。
だって、マミーもこどもだもん。
私:え?
娘:マミーは、おばあちゃまのこどもでしょ?
だから頑張らなくてもいいの。
私:じゃあ、パパは?
娘:パパもグアムのおばあちゃまのこどもだから、
頑張らなくてもいいの。
私:じゃあ、あなたは?
娘:わたしもマミーとパパのこどもだから、
頑張らなくてもいいの。
この娘の言葉が、
わたしにはまるで魔法の言葉のように
聞こえたんですよね。
そっか。
みんな誰かのこどもなんだから、
みんな、がんばらなくていいんだ![]()
そう思うと、
ふっと肩からチカラが抜ける感じがしました![]()
【 FREE LIFE ACADEMY(フリーライフアカデミー)】の
リアル講座やオンライン講座の
一番最初のカリキュラムが
『本当の自分の声』を聞く
なんですね。
それで、
みんなが毎日
意識的に、または無意識に
演じている”顔”について
お話しています。
“顔”はここでは”役割”と言い換えても
いいかもしれません![]()
社会で生き抜くために、
私たちは多く場合、
いろいろな“顔”を使っていますよね。
会社や職場での“顔”
妻の“顔”
母親の“顔”
彼女の“顔”
親友といるときの“顔”
初めてのひとと一緒のときの“顔”
などなどなど…。
そしていろいろな“顔”を、
意識的に使いこなしているようで、
実は“顔”に操られてしまっているところもある
と思うんです。
たとえば、
母親の“顔”を演じようと思うとき、
母親とはこうでなければならない
というようなことを思い始めると、
その“顔”に合わせて、
自分の行動や思考などまで
母親の“顔”風にしなくちゃなど![]()
母親の“顔”の他にも、
お仕事関係でも、
妻としても、
コミュニティの一員としても、
わたしたちは勝手に、
この“顔”を演じるときは
がんばらなきゃいけない
というような思いが働いて、
背中から、
頑張るぞ〜!オーラが
メラメラと出ていることって
多いんじゃないかと思ったんです。
頑張りすぎオーラが全開になると、
「今、忙しいからわたしに話しかけないで!」
「わたしばっかりがんばってるのに…」
「もう、こんなこと続けられない…」
「わたしの人生、こんなはずじゃないのに…」
というような、
スペースのなさや、
被害者意識が際立ってきて、
どんどん自分を守らなきゃと、
自分ベクトルの考え方になって、
こころを閉ざし、
人生が硬直しちゃうんですよね![]()
でも、そんなときは、
誰でもみんな、
”こどもの顔”を出したら
ふっとチカラが抜けそうだなって![]()
誰かが守ってくれるから、
あなたが頑張らなくても大丈夫![]()
背中から頑張りすぎオーラが出ているとき、
ぜひあなたも”こどもの顔”があるって
思い出してみてくださいね![]()
お水を一滴も使わない
100%オーガニックの香水ブランドHiroko.Kの
オーナーで調香師の近藤博子さんと、
ずっと企画を温めてきましたが、
近日中にすてきなお話を発表できる予定![]()
わたしのクライアントさんにも
たくさんのファンがいる
Hiroko.Kのオーガニックパフューム![]()
ぜひぜひ、おたのしみに〜![]()


