永井真理子さん♪(今日はコナモンの日) | 「旅時々日常」~田舎侍の徒然日記~

「旅時々日常」~田舎侍の徒然日記~

尾張(愛知県西部)に居を構える田舎侍が、日々の雑感を徒然なるままに語ります。

小麦粉を使った食べ物何が好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

タコ焼きやお好み焼きも否定しませんが

やはり「麺類」が一番です!

さて、1990年代前半のJ-POPは「ガールポップ」ブーム。
女性ソロシンガーの名曲が目白押しでした。
中でも小生が「凄い!」と感じたのが、永井真理子さん。
当時は「個性的なショートヘアー」が印象的でした。
彼女の代表曲といえば、
TVアニメ「YAWARA!」の主題歌だった「ミラクル・ガール」、
そして、紅白歌合戦の出場曲「ZUTTO」が挙げられます。
小生、この2曲とも、カラオケで歌ったことがありますが
「ミラクル・ガール」は、結構歌いやすい曲だと思います。
それ以上に「ZUTTO」は、歌いながら、涙が出てしまう名曲ですね。
あと「私の中の勇気」も、知る人ぞ知る名曲です。
 
昨晩、ABCラジオ(大阪)の特番で、永井真理子さんの特集が放送されていましたね。
私も今日の昼休みに「radikoタイムフリー」で聴いておりました。
デビュー30周年を機に、本格的な歌手活動を再開されるとのこと。
永井さんといえば、静岡県出身で、
高校時代は岐阜県で過ごしていらっしゃいましたね。
その縁もあり、デビュー直後は、かつて放送された、ラジオの人気番組
「小堀勝啓の わ!Wide(CBCラジオ)」で
当時CBCの局アナだった小堀さんが、強力に永井さんをプッシュしていらっしゃいました。
そのことがきっかけで、永井さんも「全国区」になったものと、信じてやみません。
現在「デビュー30周年記念ライブ」は、東京と大阪での開催が決まっておりますが、
小堀さんやリスナー・ファンの力を結集して、何とか名古屋でも開いていただきたいと思います。