2カ月限定!「選べるポイントサービス」 | 「旅時々日常」~田舎侍の徒然日記~

「旅時々日常」~田舎侍の徒然日記~

尾張(愛知県西部)に居を構える田舎侍が、日々の雑感を徒然なるままに語ります。

「今日(8/27)のうちに書いておきたい」雑感をいろいろと書きます。

ピンボケ写真で恐縮ですが、小生が持っている「最も古い電子マネー」、

「ANAマイレージクラブ/Edyカード」です。

確か2003年頃に「東京・汐留」にあった、ANAさんのカウンターで作ってもらいました。

初めてチャージしたお店は、都内にあった「am/pm」さんでした。

その後しばらくして、名古屋地区の「サークルKサンクス」で利用できるようになり

早速「シャリ~ン音符」したところ、

数日後、ANAのマイル口座に「利用履歴」が表示されるようになり、

「空旅飛行機が身近なものになった」と実感したことを覚えております。

 

「空旅」といえば、今日のMILLEAさん、名古屋でのラジオ生出演を終えた後は、すぐさま大移動!

夕方には「秋田県潟上市」でのイベントに出演されますね。

今朝、航空会社や空港のホームページをチェックしてみたのですが、

「名古屋→秋田」の直行便は、ANA運航の2往復のみ。

朝は7時45分発のANA1837便、午後は14時45分発のANA1839便。

機材は先日小生も「鹿児島→名古屋(ANA358便)」でお世話になった、あのプロペラ機です(笑)。

「さすがに、直行便では時間が合わないだろうな・・・」と思ったら

今回は、東京まで新幹線新幹線前で移動し、羽田から飛行機に乗るスケジュールですね。

MILLEAさん、今頃は「ANA405便」の機内にいるのかな?

初めての秋田県、素敵なステージを披露していただけるものと、期待しています。

先週、今週と2週続けて、CBCラジオの日曜9時台に「ドレミ上差し」が流れました。

よくリクエストの際に「ドレミの歌」と混同される方がいらっしゃいますが

正しいタイトルは「ドレミ」ですね。手踊りも同様、正しく覚えていきたいものです。

 

ところで、「コンビニでのポイント・マイル利用」といえば・・・

長らく名古屋のコンビニの代名詞的存在だった「サークルK」と「サンクス」が

昨年秋に「ファミリーマート」と経営統合されましたね。

現在は3ブランドが併存していますが、来秋までにすべて「ファミマ」に模様替えされます。

それに先立ち、今月から、「サークルK・サンクス」でもTポイントサービスが始まりました。

そして現行の「R(楽天)ポイントサービス」は、来月末で終了となります。

「2カ月限定」ではありますが、Rポイント・Tポイントを選べるという訳です。

正直言って、個人的には「Rポイント」の方が使い勝手が良いですね。

何故なら「期間限定ポイント」をコンビニで使えるからです。

9月いっぱいまで、このコンビニでは、両ポイントを使い分けることになりそうです。

 

そして、これらのポイント、貯まったら「ANAのマイル」に交換しております。

今度は、マイルをどう使おうかな?「使い道」ただいま思案中です(笑)。