71.メガネウオのメガネがなーい! | カメ子ちゃんのお魚日和

カメ子ちゃんのお魚日和

沖縄の海に住んでいるアオウミガメのカメ子ちゃんが仲間のお魚たちを紹介するよ!マンガを通して海に興味を持ってもらえたらいいな⭐





メガネウオは普段砂地に隠れて目だけギョロっと出しているお魚です!

目がギョロっとしている魚は名前にメガネが付くことがあるよ。

ワタシもメガネなので、アタマの上に掛けてな~いと探したことが

あります…(*ノω<*)テヘ

メガネウオけっこうスゴイ顔の魚…






◆お魚マメ知識

メガネウオ

形態・特徴: 背鰭は2基ある。鰓蓋後方にある擬鎖骨には大きな棘がある。体色は茶褐色で、体側に鞍状斑があるが、小斑はない。下顎に皮質突起をもつ。体長30cmほど。

分布:千葉県以南の太平洋岸、富山湾、琉球列島。~朝鮮半島、台湾、南シナ海、西太平洋。

生息環境:ミシマオコゼ科としては浅海性で、水深100m以浅にすむ。

食性肉食性。下顎の皮質突起をルアーのように使って餌である小魚をおびき寄せるといわれている。

出典:Web魚図鑑


✧✧ランキングのご協力よろしくお願いします✧✧
ベストテン上位目指してガンバってま~す!
ポチッと押して下さいね<(_^_)>
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村


沖縄ランキングへ

なごんちゃんFacebookページあります。イイねしてくださいね♡
なごんちゃんFacebookページ



なごんちゃん缶バッジ
名護市営市場2階ナゴグローサリーストアで大好評発売中!

なごんちゃんラインスタンプ
LINEストアで発売中!良かったら使ってね♡