42.ヘラヤガラを間違えたらダメよ~ダメダメ | カメ子ちゃんのお魚日和

カメ子ちゃんのお魚日和

沖縄の海に住んでいるアオウミガメのカメ子ちゃんが仲間のお魚たちを紹介するよ!マンガを通して海に興味を持ってもらえたらいいな⭐





アカヤガラ、アオヤガラはいるけど、キヤガラはいませんよ!
ヘラヤガラなので間違えたらダメよ~ダメダメ(古い!?)

こちらがヘラヤガラです♡
シュノーケルでもよく見られるポピュラーなお魚です。





◆お魚マメ知識

ヘラヤガラ

ヘラヤガラ科の魚類はすべて、インド太平洋から大西洋にかけての熱帯域に広く分布する。
温暖な海のサンゴ礁岩礁域に生息し、小魚や甲殻類を主に捕食する。

ヘラヤガラ科の仲間は左右に平たく側扁した細長い体型をもち、最大で全長80cmほどに成長する。
本科魚類の細長い体型は、待ち伏せ型の狩りに適応したものである。

名前の由来は矢柄(やがら)に似て細長いから。矢柄は矢の棒の部分。
(出典:Wikipedia)


✧✧ランキングのご協力よろしくお願いします✧✧
モチベーションアップになりまーす(´∀`*)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村



沖縄ランキングへ


なごんちゃんFacebookページあります。イイねしてくださいね♡
なごんちゃんFacebookページ