5.イカとタコは永遠のライバル! | カメ子ちゃんのお魚日和

カメ子ちゃんのお魚日和

沖縄の海に住んでいるアオウミガメのカメ子ちゃんが仲間のお魚たちを紹介するよ!マンガを通して海に興味を持ってもらえたらいいな⭐




なごんちゃんがブラックジュゴンになっちゃった…この勝負引分?!


※お魚マメ知識
イカ
全世界の浅い海から深海まで、あらゆる海に分布する。淡水域に生息する種類は確認されていない。体長は2cm程度から20mに達するものまで、種類によって差がある。

小魚、甲殻類を主食とする。

さらに体内の墨袋(墨汁嚢)からを吐き出して敵の目をくらませる。

タコ墨とイカ墨の違い

タコの墨は外敵の視界をさえぎることを目的とし、一気に広がるのに対し、イカの墨はいったん紡錘形にまとまってから大きく広がる。

紡錘形にまとまるのは自分の体と似た形のものを出し、敵がそちらに気を取られているうちに逃げるためと考えられている。
(出典:Wikipedia)

✧✧ランキングのご協力よろしくお願いします✧✧
クリックしてねチベーションアップになりまーす(´∀`*)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村



沖縄ランキングへ


なごんちゃんFacebookページあります。イイねしてくださいね♡
なごんちゃんFacebookページ