私立高校の説明会に行きました | 86.8キロからのダイエット記録/発達障害高校生と共に/コストコ/園田なごみ

86.8キロからのダイエット記録/発達障害高校生と共に/コストコ/園田なごみ

身長158cm、アラフィフおデブ女性のダイエットと体重記録です。
体重だけではなく、コストコや発達障害児の大学進学についても語っています。
アメンバーになりたい方はメッセージください。

コストコファンのアラフィフダイエット女子、園田なごみです✨神戸在住の中3、発達障害(ADHD)息子持ちのパート主婦です。自己紹介はこちら

 

 こんにちは、
園田なごみです。


今日は暑い中、私立高校の説明会に
家族で行きました。


この高校は昨年も説明会に
行きましたが、
中3ADHD息子が行きたいコースが
来年度から変わるので、
話を聞きに行く事にしました。


高校は駅から高台にあり、
直線距離はそうでもないのですが、
行きは歩くと、坂でもあり、
おデブの私はきつかった💦


で、息子の様子がおかしい‼️

「俺、高所恐怖症だ…」 

とむちゃくちゃ校舎から
眺めがいいのに、下を見ない。


息子はたしかに飛行機はダメだし、
ロープウェイ🚡も嫌がりますが、
これくらいの高さなら大丈夫だと
私は思っていました。


説明会は、校長挨拶、
コース説明ビデオの上映、
出願の手続きの説明とあり、
いよいよコース別の説明会に。


私達は商業科の説明のため、
パソコンのある校舎に移動しました。
これが結構、距離がある💦


コース別説明会では、
説明のほか、パソコンを使った
体験授業も少しだけありました。


このコース、昨年はパソコン教室で
パソコンの前に座っているのに、
「パソコンは触らないでください❗️」
と言われたので、全然違いました。


また、進学に力を入れていくので、
今までよりも資格取得に学校側も
力を入れていくとの事でした。
そのわりには、簿記やパソコンの部活がない💦


息子に個別相談に行くか聞いてみると、

「ここまで来たのに悪いけど、高いのが怖いから、この学校は無理だ」

と言うので、そのまま帰宅しました。

学校の場所以外の勉強内容などは
本人も気に入ったみたいなので、
残念です💦

でも、行く前に無理ってわかったので、
よかったのかも。


読んでいただいて、
ありがとうございました😊