「ありがとう母さん」からの贈り物(心の声を聞くために) | 第二回日本の看取りを考える全国大会

第二回日本の看取りを考える全国大会

   自宅幸せ死を勧めていくために

もう一人の自分は、
いつもあなたに話しかけています。
でも、それはとても小さな声。
耳を澄ませ、心を澄ませて、
自分の心の声を聴いて下さい。

静かな時間の中で…。

なごみの里では、“柴田流胎内体験内観”を行いました。

とても穏やかな空気の中、受講生の方が自分の心と向き合いました。

☆胎内体験内観を受講して
この一日、母に対しての愛情を感じることも思い出すこともでき
ず、「ありがとう」は上辺のものしか出てこない…
そう思いかけていた時、信じられないかもしれませんが、亡くなっ
ている父、祖父、祖母が私のそんな考えや思い出に「かつ」を入れ
たんです。アドバイスをしに来てくれ、守られているような気がし
ました。     (40代 女性)


ちょっとひと息、静かな空間の中で自分の心の声を聞いてみませんか。

10月14日(日)
なごみの里(米子)にて行います。
11月3日(土)東京にて第二回目開催決定!

皆様のご参加、お待ちしております。