台北2日目(迪化街) | なごの(* ̄∇ ̄)ノAHAHA

なごの(* ̄∇ ̄)ノAHAHA

気の向くままに…

朝食はホテルのバイキング。
和洋折衷って感じですかね。
パンあり、白ご飯あり、おかゆあり。
こちらもやはり、たらふく頂きました。

本日は中日。
といいつつ、明日は朝便の飛行機で帰るだけのなので
最終日でもありますな。

朝からお出かけです。
台北の朝は静かです。
夜が遅いせいか、朝はのんびりなんですね、きっと。

お目当ては。「からすみ」
台湾のからすみは非常に安いです。
日本内で国産のものを買おうとすると、10gで1000円とか?
結構なお値段しますよねぇ。
それが台湾だと約150gで500~880元(1500円~2640円)
*台湾で見た最安値と最高値です。

台北での移動手段はMRTという電車です。
昨晩も夜市に行くのに使ったけど、券売機でコインを買います。
乗るときは改札機にペタっと触れ、降りるときは改札機に投入します。
ほぼ日本の電車と同じですね。
フリーパスがついていたので、2日目はそれを使って移動します。
フリーパスはICOCAとかSuikaのみたく、カードになってます。

MRT雙連駅から徒歩20分ほど歩いたところに迪化街があります。
そちらにお目当てのからすみ屋さんがあるので、てくてく向かいます。
途中、豆漿屋さんを発見したので立ち寄る。
あたたかい豆乳ですね。
砂糖を入れるかどうか聞いてくれますが、何を聞かれているのかさっぱり。
おばちゃんが現物を見せてくれて、首を縦にフリフリ(笑)
おもっくそゼスチャーですな。
で、揚げパンも欲しかったので、揚げパンを指差しで1本くださいと身振り手ぶり。
すべて友人がやってくれました。完璧人任せなワタクシ。
$なごの(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
とっても優しい味。
揚げパンは麩を揚げたか?的なスカスカぐあい。
お腹いっぱいなのに食べちゃう。
でもホントお腹いっぱい…

今回からすみをお買い上げしたお店は「永久號」さんです。
お店に向かう途中、買ってきましたばりにこちらに向かってくる人あり。
やっぱりココまで買いに来るんだねー。
味見もさせていただけるから、気に行ったら買えばよろし。
何種類か出してくれて、気に入ったモノが選べます。
どれがいいかなんて判んないけどべえ
でも、私たちが行った時のお客さんは私たちだけ。
買う気マンマンでいったので問題ないけど、どーしよっかなーって
人にはお勧めしにくいお店です。