土用の丑の日 | ココロ・カラダ・アタマやわらかブログ


ココロ・カラダ・アタマやわらかブログ☆-IMG01598.jpg

先日7月22日は 土用の丑の日でしたねうなぎ


うなぎ、食べましたか?


わたしは食べてないので、ちょっと前に食べたうなぎをアップのんびり

うまかたなーーーー。。。



しかし!ご心配なく!

土用の丑の日はまだあります電球


土用の丑の日って、土用の期間の中の丑にあたる日ってことですから。



12日に1日は丑の日なので、

次回は8月3日!

(年によっては1日しかない年もあります)



ちなみに、

うなぎじゃなくても、「う」のつくものを食べると夏負けしないといわれ、

(うどんとか梅干し、馬の肉など)

あとは丑の日は災難に合いやすいといわれているので、

丑の方角を守護する玄武の色にちなんで、

黒いものを食べると良いと言われてるんですと。




丑の方角って??

というあなたのために。



↓こんなんみつけたよ

方角と干支の対応表陰陽

これは時間(刻)の数え方も当てはまるねのんびり


ココロ・カラダ・アタマやわらかブログ☆



前記事 土用とからだ  にも書いたけど、土用は季節の変わり目、

体調の変化も激しいですよっ



栄養あるものを食べるのはもちろんだけど、

ちゃんと栄養をパワーにできる体づくりも忘れずにキラキラ


特に 、冷え!

大敵ですドクロ



「あっためる」よりも「冷やさない」ケアをねモノグラム②