あおもりなぎさギフト♡今年のりんご始めました | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

 

今年もスタートします‼︎全国からこの時期
 

りんご送ってー!!選んでー!!

 

…と連絡連絡いただくので、

農家さんとあれやこれやと相談したりわがまま言って、

4年前からからスタートした

 

 

なぎさのわがままセット。

 

あおもりなぎさギフト

https://nagisagift.base.shop/

 

通常は詰め合わせと行っても2品種入ってれば良い方で

 

確実に3種類以上・・・というのはなかなか全国探しても多くありません!

 

企業さまからまとめてご注文の場合は、エクセルの注文シートを

送らせていただきますのでご連絡ください✨

 

 

 

 

 

 

 

せっかくいろんな品種があるから、

それぞれのりんごの個性や美味しさを楽しんでほしい!!

 

葉とらずふじ・王林・シナノゴールド・星の金貨・ジョナゴールド・名月などなど、

農家さんの目利きで、その時期、旬なりんごを3~6種。

 

今しか食べれない品種もあるし、種類が一番多いのは12月だし…。

好きな時期に、好きな品種を見つけてね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

お願いしているのは、りんご暦40年を超える農家さん。

春の剪定から秋の収穫まで、もう愛情たっぷり♡

 

 

 




↑津軽弁の、りんごのもぎ方レクチャー🍎

 


 

 
蜜がすごい!!!!

 


 

 

もう。。。うちの息子なんか孫みたいに可愛がってもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無袋栽培といって

袋がけしないことで太陽の光を浴びて自然のままの味を引き出したり、

 

 

 

 

 

 

 

 

人工的な受粉はせずに

働きもののハチ達の力を借りたり、

土にも自家製有機肥料をたっぷりと。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん農家さんの目利きで、

最高の状態でお届けしますよー!

 

 

自分へはもちろん、大切な方へのお歳暮やギフトにご利用いただけると嬉しいです🍎

 

 

そしてさらに、、、今年はプレミアムな貴重なりんごも限定30セット販売します。

 

超プレミアム幻の「葉とらず雪かぶり」りんご詰め合わせ



超レア希少りんご!
幻の「葉とらず雪かぶり」

葉とらず雪かぶり とは
30 年以上前まで青森県の津軽地方で作られていたりんごです。
通常、私たちが手に取るりんごは
色付きの頃に日光が果実に当たるように「葉摘み」という
葉を取り除く作業をします。
これにより色付きの良いリンゴができます。

「葉とらず」は「葉摘み」を行わず
自然の状態のまま、りんごを熟させたもので
多くの葉から日光の力を取り込み養分を十分に蓄え
見た目は良くないけれど旨味が増したりんごに育ちます。
さらに、ぐっと冷え込んで雪が降ると
りんごは細胞内に糖を出す事で
自分の体を凍結から守ろうと蜜を蓄え
より甘味が増したりんごになるのです。

昔から
「一度雪をかぶった葉とらずが最高に美味しいりんご」
とされてきましたが
農家の高齢化や人手不足
雪を一度かぶっただけで採る短期勝負で極寒の作業、
さらに
早く採って冷蔵保存したりんごより日持ちがしない、
などの理由から今ではほとんど作られる事のない、
超希少なりんごです。

今回、森山ファームさんのご厚意により
限定で木1 本だけ「葉とらず雪かぶり」にて
収穫することとなりました。
しかも、完熟採れたてを即時発送!※1

品種は、酸味と甘みのバランスの良さと
シャキシャキ食感を兼ね備えた「サンふじ」。
消費期限は約1ヶ月です。(年内にお召し上がり下さい。)

弘前市には昨年、光センサー内蔵のりんご選果機が導入されました。
2 方向から光を当てて、糖度、熟度、酸度、色味、大きさなどを計測して選別します。
今回の葉とらず雪かぶりは全てこの選果機を通し
糖度は14 度以上の完熟りんごだけを厳選してお届けします!

二度と食べられないかもしれない
超プレミアムな幻の葉とらず雪かぶりりんご。
贈答用にもお薦めの 3kg 50 箱限りの限定品です!

 

 

 

食べ方は、おすすめのスターカットでね☆

 

 

 

あおもりなぎさギフト、本年もよろしくお願いします✨🍎✨