☆ぽかぽか奥入瀬散歩☆ | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

 

 

裸足族に嬉しい季節がやってきましたー。

 

アーシング

 

って言葉を知る前から

 

動物みたいに、本能で裸足でデジタルデトックスしてる感じです。

 

 

 

やっぱり自然には敵わないし、自分も自然の一部になれる感覚というか

 

普段温泉入ってるのも

 

あー。地球のエネルギー詰まってるなーって思いながら

入浴してます♨️

 

特に、石とか、土とか、植物を足の裏で感じるって気持ちよくって

散歩しながら足裏マッサージにもなるので

健康になれる気しかしません。

 

スニーカーを脱いで、素足サンダルの私の季節♡

 

自然エネルギーチャージして、最も元気になれる季節でもあります。

 

 

まだ冷たい雪解けの水は

 

さ、春がきたよー

 

ってスイッチが入る感じがして最高。

 

 

 

植物たちも、待ってましたと言わんばかりに美しい。

 

エネルギー感じちゃいます。

 

 

そして・・・待ってましたの

 

奥入瀬渓流館も再開してます。

 

県の所有施設なのでコロナ休業でしばらくお休みしていたけど

やっぱり落ち着くね。

 

 

 

 

 

大好きな、あおもりんごさんもそろそろ終売なので

ファンの方はお早めに♡

 

代わりに、蜜入りりんごのアップルパイなども登場してます。

 

 

連休中は、私も久々に、こちらの現場にも入りますので

奥入瀬散歩がてら、遊びに来てくださいね〜

 

私も待ってまーす✨

 

 

りんごジュースの飲み比べも人気です。

りんごもそれぞれ個性があるから、飲み比べて欲しいなぁ。

 

↑現在のショーケースはこんな感じ。

 

 

大好きな、金山焼きも種類が増えました✨

 

 

奥入瀬渓流、これからの時期最高でーす。

 

奥入瀬にきたら、私が大好きなここへ。

 

名物は、バラ焼きなんだけど

 

普段のランチは、私的にこれが最強。

 

ラーメン丼に具沢山な豚汁♡

 

大きめのお豆腐に、板ふなど我が家の豚汁に似てるんだ〜。

 

長芋千切りと、卵かけごはんの黄金ペアなのです。