来月号の八戸テレビの番組情報誌の表紙&見開き2ページで特集されました

表紙では、先日秋野菜フォーラムでご紹介した食用菊を使ったスープをご紹介しました。
そして中2ページでは・・・
私の活動や想いを素敵に綴っていただいております

皆様のお手元に届きましたらご覧くださいませ!!
カフェにも何部かありますのでお手にとってみてくださいね♪
今週末・・・あさって27日は福祉公民館にてエネルギーフェスティバルです。
資料作成&調整に追われております~

料理教室も満員でしたが、風邪でキャンセルがでたのであと2組参加受付できるようになりました。
内容&申し込みフォームはこちらから
http://ameblo.jp/nagisacafe/entry-11379105285.html#main
開場前には看板も設置されました。
私の写真も載ってますが、いたずらされないようにか一番上のところに写真がありますね

いつもお世話になっておりますやまはるさんの出展ブースでは・・・
【やまちゃんのから揚げ】
やまはるさんお惣菜部門 人気№1 仕込みと隠し味にこだわったから揚げ
【旬のきのこ入 鮭はらこ飯】
旬のきのこと鮭を入れ炊きあげたごはん
【青森県産品野菜】
地元の食材!ということで大根、キャベツ、白菜、泥付ごぼう、旬の食用菊など・・・
十和田バラ焼きを提供する「ラム善」さんのブースでは・・・
●限定100食 バラ焼き 青森県産肉使用 200円
●限定100食 青森県産野菜炒め 青森県産野菜使用 200円
●限定100食 新米(青森県産)使用 青森の正直丼 300円
が、食べれますよ~。正直丼って何が入ってるんでしょね?食べてみたいです☆
当日はエネルギーフェスティバルとは全く関係ありませんが・・・
お隣児童科学館では
神話おばけやしき
http://www.kagakukan-8.com/
やっているそうです。
娘と空き時間に行ってみようかと思っています。
エコの話しも、私が難しい話を出来るわけではないので・・・
楽しい環境作りのお話をしたいと思っています☆
ご参加お待ちしております

さ、資料作り頑張るぞ~






