☆八戸ホコテン&ミュージックレビュー☆ | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

講演会が終わってから、久々に八戸ホコテンに行ってきました!!

八戸ホコテンは、毎月1回、最終日曜日に中心商店街のメインストリートを交通規制にするイベントです。

photo:01



ちょっと歩くと知ってる人に会って話して・・・の繰り返し(笑)

あちこちから美味しいにおいと、色んなジャンルのバンド演奏が流れて来てました。

photo:02



千本くじひいたり(うまい棒頂きましたニコニコ久々に食べた~!)

photo:03



昔あそびコーナーで剣玉したり・・・

photo:04



これって何て名前の遊びでしたっけ??三丁目の夕日とかに出てきそうです得意げ

photo:05



昼食は、新郷村名産の

しいたけライスバーガー食べました。

親子共々、マヨネーズ苦手な為、マヨネーズ抜きを頼んだのでアツアツですニコニコ

photo:06



新郷はしいたけが肉厚で美味しいのですが、

バンズとなるご飯はシイタケの茎の部分を使った椎茸炊込みご飯を焼きおにぎりにしたもので、

パテは、シイタケの中に、新郷のかつらな峡産の新鮮なイトウのすり身を五目さつま揚げ風に仕立てたものがサンドしてあって・・・

更に、干しきゅうりの漬物がサンドされております!ピクルスもいいけど、やっぱ漬けものっていいよね。

乾物好きにはたまりませんでした。

photo:07



三村さんのラーメン、めっちゃ混んでたので一周してから来よう~って思ってたら・・・

売り切れガーン

残念・・・八戸ラーメン食べたかった~。

でも蒸したてほかほかの大きな豚まん買いました。

娘は三村さんのオーラに圧倒されたのか。。。

「さっきの人って何か有名人??」

って聞いてました(笑)

美味しい中華&ラーメンのお店のオーナーさんです得意げ

鳳凰シノワさん、シェフもお店も素敵ですよ~ニコニコ

http://tabelog.com/aomori/A0203/A020301/2006146/

今度リベンジに行こうっと。

photo:08



娘の足も成長したので靴屋さんで足のサイズ計ってもらいました。

娘は小4で、身長は150センチを超え(私の中3の時と同じくらい(笑))

足も23~23,5センチとホントに大人か??って感じです。

私も見てもらったのですが、わたしビックフットなので国産の靴でサイズがちょうどいいものがなかなかありませんしょぼん

イタリアではよくあるサイズなんだけどね・・・と言われましたが、結構わたしのまわりはビッグフットで悩める女性が多いので・・・ホントに靴屋でもはじめたいくらいです。

でも左右のバランスも、足の形もいいそうで、良い靴がなくて大変ですね・・・と言われました。ちなみに25,5センチ。身長175だからそれぐらいになっちゃうよね。



ホコテン、楽しかったですよ☆

今年のホコテンは来月で最後かな??

行ってみると新しい発見もあり、面白いですよ!!

今夜は台風の進路が気になりますね。

農作物の収穫期と台風が同じ時期って言うのが辛いですね・・・・

どうか反れますように・・・・

さ、これから今週のレシピ作りしますか~ラブラブ