小中野公民館で親子対象のお料理教室でした

親子と書いてますが、大人だけ、子供だけの参加もオッケーですよ

今日は6品作りました~♪
3歳の子もお兄ちゃんと頑張ってたよ

子供は粉物練るの大好きなんだよね~♪
小学生もいれば、年配の方もいて、みんな家族みたいに料理していました

なんだかほんわかしていて、おうちでご飯を作っているような和やかな雰囲気でした

椅子に乗って、せっせとみんな分のご飯をよそうお兄ちゃん

撮りのがしてしまったのですが、お皿におわん形にキレイにパカリと開けた時の・・・・
「やってやったぜ!」と言う感じの
劇的なスマイルに・・・
悩殺されました

キュンとしたのは久々かもしれません(笑)
今日は
☆パプリカチキンライス
☆本格インドカレー
☆切干大根のサラダ
☆コーンとキャベツの豆乳スープ
☆豆乳カスタードクリーム
☆お豆腐白玉
作りました。
同じ内容で、来週は白銀南公民館にお邪魔します。
お申し込みは公民館へ↓↓
0178-35-6810
そして、
食べる力は生きる力プロジェクト・・・
次回は・・・八戸会場です。
美味しい夏野菜の料理教室
日時:8月8日(水)10時~13時
会場:八戸ポータルミュージアム はっち(4階 食のスタジオ)
参加費:子ども1人+保護者1人=2,000円
・・・家族内の子ども/大人1人追加につき+500円
持ち物:エプロン、三角きん、筆記用具
メニュー:土鍋de炊き込みピラフ、グリーンサラダ、夏野菜のマリネ、カラフルチーズオムレツ、夏野菜とチキンのトマト煮込み(メニューは変更の可能性もありますので、ご了承ください)
自然栽培のお野菜をふんだんに使ったお料理です!!普段の野菜と味ってホントに違うの??っていうのを体感してみてくださいね

自然栽培のお米や青森の美味しい夏野菜を使って、おしゃれな夏野菜たっぷりのカフェプレートを作ってみよう。青森の夏野菜たちをふんだんに使って、親子で料理教室。簡単なのでおうちでもまた一緒に作りたくなります。
お土産もありますよ~♪
お申込みはこちらの申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S64358214/
<お問い合せ>
【お問い合せフォーム】または、
Tel:017-774-5595 Mail:itadakimasu.aomori@gmail.com
食べるチカラは生きるチカラプロジェクト 事務局まで
お子様のみ・大人のみの参加も受け付けております。事務局までお問い合わせください☆




