☆夏野菜のカフェプレート~根城公民館~☆ | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

本日も朝からお料理教室でございました~。

お陰さまで満員御礼&キャンセル待ち続出だったそうです。


嬉しいですねニコニコ

photo:01



今日もフレッシュなとうもろこしなど、夏野菜をたーっぷり使いました~。


photo:02



ごはんは、キノコ入りのキャロットライス。夏野菜のトマト煮込みはアレンジして夏野菜ごろごろのカレーに!

サラダは、切干大根とツナを使ったサラダ。

こちら大好評でしたね得意げ

そしてオクラとトマトを入れた、ガーリックトマトの卵炒め。

こちらもぱぱっと出来るのに豪華に見えちゃう素敵なおかずなんです。

ベーコンやソーセージ、チーズを入れると更にボリュームアップ!!

photo:03



今日も幅広い年代の方にご参加頂きましたニコニコ

最近、幼稚園時代の何かご縁があるようで、先日お会いした先生とまた別の先生が参加されていましたニコニコ


なんか、以前先生だった方に・・・自分が教えるってなんだか照れちゃいますね得意げ

photo:04



みなさん美味しそうに盛り付けられてましたニコニコ

ホントに早い!段取りが良い!

と感動されていて・・・・

主婦の先輩の方々にそう言っていただけると嬉しいです。

野菜の切り方ひとつでも、新しい発見がいっぱいでした~と言う声も多く、

ホントにやっていて良かったなぁって思います。
photo:05



今日のメニュー以外にも

我が家で白菜がいっぱい取れたんだけど、漬物と鍋や汁ものの他にはどうやって食べたらいいの~??

とか・・・

干し野菜の栄養のお話し。生野菜の酵素のお話、離乳食のお話し、お子さんやお孫さんに野菜を食べさせたいというご相談などレッスン以外にも何でも応えられる限りお応え致しますので、カフェでも、料理教室でもお気軽にお声掛けくださいねラブラブ!


・・・・と言いながらも、先日先生を見かけたのに無反応だった・・・・と何回か言われてしまうのですが・・・・


実は目が悪いんです目

コンタクトも合わなくって、ハードもソフトもぜんぜんダメなんですシラー

目が真っ赤になっちゃう・・・・

運転中はメガネかけてますが・・・そのうち様子を見てレーシックもやってみたいなぁって思っています。でも怖いな・・・

というわけで、近くで皆さんにお会い出来ますようにお料理教室やお店でお会いしましょチョキ

最近お子様向けのレッスンが人気なのですが、この夏や親子で野菜嫌いを克服しませんか??

8月8日、はっちにて10時~親子料理教室開催いたします。

詳しく&申し込みはこちらから↓

http://ameblo.jp/itadakimasu-aomori/

申し込みフォームはこちらでーす↓↓

http://ws.formzu.net/fgen/S64358214/

みんなで美味しい&健康で楽しい食空間作っていきましょ~