自宅にも…お店にも…
本が溢れてきたので本棚を購入しました😁
今まで倉庫みたいな部屋で仕事してましたが、仕事の効率を上げるために今週は片付け祭りをしながらオフィス仕様に模様替えしてます

本棚の中も整頓中ですが、思い入れのある本も沢山でてきました。
こちらは19歳の時に買ったパン屋さん開業の本。
14年前の本です。
当時はカフェブームがまだきたばかりのころで、カフェ開業本がなかったのでこれを買いました。
パンも焼けなかったのに、パン屋さんは大好きだったんだよね

当時の出版社さんに、
カフェの開業本を出してほしいです。予定はないのですか?
って内容で、本の感想と共に手紙を書きました。そしたらきちんと手紙が返ってきて、本の感想のお礼と共に検討しますねって手書きのお返事を頂いたんです。
すごく嬉しかったなー。
何度引っ越しても連れてきちゃう大切な、自分の夢の出発点になった一冊です。
これは8年前に買った本。
中にも色々書き込みすぎてボロボロ(笑)
はじめて六年前に出店した時の教科書です。
まわりに開業ノウハウを教えてくれる人も居ないまま、この本と、タウンページ片手に、税務署や保健所、色んな業者さんにわからないことは電話かけて聞きまくりながらお店を開業しました

あのころも、今よりガッツあったなー(笑
色んな思い出が詰まった、ある意味運命の一冊です。
わたしの本棚は分析したところ
4割 料理、健康系の本
3割 ビジネス、自己啓発本
2割 漫画
1割 小説、絵本
という感じです。
食べ物と本は、自分への体と心、知識への投資!!
これからもいっぱい素敵な本から知識と教養と感性を吸収して、美味しいもので元気な身体を作っていかなきゃね。
片付け祭りは続きます✌

