先日東京で、八戸出身の方とお話していた中で、
ぽんのハムカレーの話で大盛り上がりしてから、食べたい熱が冷めなくて行ってきました。
八戸市役所の新館側にある、
珈琲処 ぽん
ここが青春スポットの男性、八戸は多いですね

コップもこれが出てくるとアタリって感じがします。
はんかくさい珈琲
って書いてますが、
はんかくさいは漢字で書くと「半可臭い」=辞書で引くとばからしい。おろかである。と出てきますが、東北北部や北海道ではちょっと違うニュアンスで方言として使われてる気がします

店内は完全に昭和ですね~。
娘、ぽんデビューだったのですが
「タイムスリップしたみたい~
」と、あたりをきょろきょろしながら、ジャンプのワンピース読んでました

ハムカレー2つって頼んだら、
「大もりにして2人で取り分けた方が得だよ」って言われたので、大盛にしてスープつけました

どーん☆
こちらハムカレー大盛り。50円+でこのボリューム!(サービス気味??)
ハムライス(ハムが入ったチャーハン)にカレーがたっぷりかかっています。
カレーのお肉はひき肉で、もったりとしたカレーです。
これが青春の味って人は八戸多いと思うな~(私のまわりにもいっぱいいます
)めっちゃお腹いっぱいになりました。
食後は珈琲が

娘はちっちゃな、ミルクピッチャーに
「かわいい~
」ってウキウキしてました。メニューもわかりやすくていいですね~。
とがったメニュー構成が素敵ですね☆
またハムカレー恋しくなったら来よう。
ここのお母さん(ママさん)のトークが絶妙で大好きです。
スルリと心の隙間に入ってくるような、さりげないトークは学ぶところ多しです

何十年も愛されて、続けていくには、メニューはもちろん、人と空間なんだよね。
私もまだまだひよっこですなぁ

モーニングは朝8時~。夜は10時までだそうで、
「頑張りますね~」って言ったら「頑張らなきゃね!」って言われました。
人生の先輩から学ぶことがいっぱいだな。
一言一言重みが合って、深い・・・・
日々勉強、日々鍛練・・・・
私も伝説のお店目指して頑張ります








