洋室の入れ替え計画。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


いきなりですが。
我が家は3LDKで、和室の他に洋室が2つあるんですが。
今、寝室として使っている洋室は約6畳強で、もうひとつは
8畳強です。



・狭い方、これね(入居前の写真) ↓

 

これが↑ こうなってます↓

 
  
  

・広い方(私の趣味部屋)はこんな感じ ↓(入居前)

 

現在の様子はひどすぎて見せられませんが(笑)
私の趣味部屋とは言うものの部屋というより物置状態;


引っ越しの時、オットには「なぜアナタの部屋のが広い?」
と言われたけど「だってモノが多いんだもん」で納得してたw
ちなみにオットの部屋はありませんwww


ただ、趣味部屋のほうは柱の出っ張りがあったり(画像参照)
右の壁の真ん中にめっちゃ細い収納があり、家具の配置に
けっこう悩みそうな雰囲気だったんで、狭いけどでっぱりとか
ない方がベッド置きやすいというのもあってそうなりました。


細~い収納。 壁の真ん中にある収納。 これ↓

 

床から天井まであるんだけど、上の方届かない、見えない;
なんのためになぜここにつけたのか・・・? よくわからず。




が。
なんかワンが来てから私はほぼリビングでワンと過ごしてて
なかなか趣味部屋に行くことがなく、なんかもったいない気が
してきまして。
(ちなみにワンはリビング以外の部屋には入ったことないです。
さらに、リビングのラグから出ることもありません。
うちに来た時から彼女が自分で決めたルールです。
最近興奮しすぎると前足がフローリングに出る時もあるけど、
後ろ足の先っちょだけはラグに残す、それもルールみたいw)



いちどサイズを計ってからもっかい考えるけど、サイズがOKなら
GW中に部屋の入れ替えをしたいなーって思い始めてしまった。
オットには「片付くならどっちでもいい」って言われたけど・・・。



問題はベッド。
ダブルなんでけっこうなサイズなんだよねぇ。
柱の出っ張りと、壁の真ん中にある細い収納とどう合わせるか。
出っ張りのへこみのとこにベッド置くと収納が潰れちゃいます。



もうこの際、部屋の入れ替えでもしないといつまでたっても今の
状態のまま片付かないことに気がついた・・・←遅すぎ!!



私の趣味部屋にある家具や雑貨やそんなもののけっこうあるので
6畳部屋に入りきるかも問題なんだけど。


計画だけで終わるのか、GW明けに部屋が交換されて片付いてるか


乞うご期待・・・!?




++++

スムージー用に毎週末フルーツをいっぱい買う。
バナナの値段がすごくあがってないか?
前はグローブくらいの大きさで本数のあるやつが
150円以下で買えてたのにいま190円・・・。

 




♪ポチっとして下さる方、ありがとうございます♪