ワンの病院へ行く。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


狂犬病注射のハガキも来ていたことだし、そろそろフィラリアの薬も
始める時期なので、どうぶつ病院へ行ってきました。



9時オープンで9時についたら駐車場いっぱいで外で待ってる人も。
とりあえず診察券だけ出して第2駐車場まで行って、近くの公園を
プラプラ散歩しながら病院へ。



本日は1歳になったので健康診断も一緒にお願いしました。
朝一のう〇ちをとったり、朝ごはんも抜いたりいろいろやることが
あって大変だけど、愛娘のためだからしゃーないね。



体重がなんと4.25キロになってた! ダイエットフードにしてるのに。
避妊手術前は2.7キロだったそうで、増えっぷりに先生も笑ってたけど
「もう少し太らせたほうがいい」って言われてたし、今くらいがちょうど
いいそうです。
これから暖かくなって散歩も増えるし、そしたら少しは減るかもね!



採血の時ははおとなしくしてたけど緊張してなかなか血が採れなくて
結局両前足1本づつから採られてたよ・・・よく頑張った!
狂犬病の注射もつらーっと打たれておしまい。



触診、う〇ち検査、フィラリア検査もOKでした。
ただ、フィラリアの薬については錠剤にするか、1回打てば12か月
効果が持続する注射にするか決めかねたので血液検査の結果を
もらいに行く時までに決めることにしました。
(オット曰く「1年も効果が持続するなんておかしくね?」ってことで
錠剤推し。 私は飲ませ忘れがありそうで注射が良かったんだけど
錠剤だと8回分で約5,500円、注射だと9,000円・・・)



あとは来週以降~、血液検査の結果待ち。
なにか異常があった時だけ電話がくることになってるので、電話が
鳴るたびドキドキしそうです。
なにごともありませんように・・・★


+
+
+

【本日のワン病院:お会計】

・再診料           800円
・血液検査(フィラリア・外注含)   5,800円
・う〇ち検査         1,000円
・狂犬病注射        2,950円 
・注射済票交付手数料   550円

          合計出費額:11,988円(税込)


 


     
++++

去年までゆるゆるだった服がパツパツです;

 




 ♪ポチっとしていただけると喜びます♪