最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧1066) 千葉の架線下気動車あれこれ (その1:昭和40年代)1065) 久留里線 海と出会う(最終日)、209系普電はあの豪華クルーズ船と出会う(2月8日)1064) 久留里線 海と出会う(その2)「E130形南房総号」2月1日の続き1063) 久留里線 海と出会う。「E130形南房総号」で館山へ1062) 九州遠征(その34) 新山口駅新幹線乗換え口でトラブル。国鉄分割化の弊害だっ。1061) 九州遠征(その33) 帰路、山陽本線を下関から新山口へ1060) 「リゾートやまどり」の団臨 「ぐるっとちばの旅」(1月13日の続き)1059) 成田臨と「リゾートやまどり」の団臨、カケモチできるか?さて?(1月13日)1058)「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」上りを全部撮る(その3)1057)「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」上りを全部撮る(その2)1056)「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」上りを全部撮る(その1)1055) キヤE193系East i_D、久留里駅発車→折り返しの上りで検測(9月3日続き)1054) キヤE193系East i_D、マヤ50 5001をはさんで久留里線検測(9月3日)1053) 稲が黄金色に。すっかり秋めいて「やまどり」通過(8月27日)1052) お盆Uターン向けの多客臨。E257系豊田駐在車は来るのか?1051) ブルーオーシャン外房 学校踏切と館山電留線にて(7月27日)1050) 185ブルーオーシャン外房 は今週末で終了。その前日の27日(土) 、消えゆく撮影地1049) 今年3回目の鵜原臨 NB-12、往路の返却回送 at上総興津 7月22日(月)1048) 豊田へ里子(さとご)に出されたE257系NB-12が 今年3回目の鵜原臨で外房線へ1047) 「ブルーオーシャン外房」185系と館山臨海臨のE257系をかけもち(7月20日)<< 前ページ次ページ >>