新年早々 初挑戦! | 札幌暮らし50代主婦〜日々是好日

札幌暮らし50代主婦〜日々是好日

ひとり娘も中学生になり、自分の時間も増えてきた主婦のなんてことない日常ブログ

お正月は登山しました!!

去年の8月
札幌の八剣山に登ったっきりですが
登山上級者の妹がいたので
初めての雪山に挑戦チョキ

とはいえ
低山専門の私…しかも雪山初チャレンジアセアセ

娘も実家でお留守番だし
妹もレベルを考えてくれて
目指すは支笏湖にある《幌平山》
ウインク音符

大抵の方々は
《イチャンコッペ山》のついでに
立ち寄る程度の場所らしいのですが
プンプンいいんです!

↓イチャンコッペは一度、夏に登ったことあります 


スタートはイチャンコッペ山登山口

まだ暗い
6時少し前に登山開始足

月も出てたし真っ暗ではないけど
ヘッドライトの明かりがたより
ドキドキワクワク
チュー

以前の記憶だと
いきなりの急登でかなりハードでしたが
雪が積もっている方が
道がフラットで歩きやすい
「夏よりラクかもびっくり」が第一印象!

しかも
葉がないので視界がひらけてるから
最初から景色を楽しめるのがいいグッ
(でも、息があがってキツイのはキツイw)

傾斜が緩やかになった場所でカメラ
 
ヤバイもう空が明るくなってきてるアセアセ
早く進まないとチュー


だんだん明るくなりライトも必要なくなると
青い光がキレイに感じられました


↑↑紋別岳山頂の滝雲
どんどん湖に向かって流れていて
まるで
龍が動いているかのようなダイナミックな光景
拍手拍手拍手

この時点で
もう満足な景色を堪能したと思ったけど
この後
感動の絶景の数々

そして
爆笑山頂に到達!!


1時間15分くらいかかり
日の出時間は過ぎていたけど
遠くに低い雲がかかっていたおかげで
なんとか日の出らしい状況に間に合った笑

本当に感動しました!!
なぜがずっとニヤニヤしてた

目の前の恵庭岳も紅く染まっていく
おねがいおねがいおねがい

NHKで観るような映像を
肉眼で見れるなんて
キラキラキラキラキラキラ


みるみるうちに陽が昇る太陽


あっという間に明るくなって
太陽の暖かさを感じました照れ


山頂は私達だけ
ここからの景色を2人占めブルーハート

風が吹くと寒いけど
それを感じないほど興奮しました!!

コーヒーを飲み
名残惜しいけど30分程の休憩で下山開始


下山は気持ちよかったなルンルン

しかも空の色キラキラ凄くないですか!?
加工なしです
宇宙を感じる“青”だよ〜地球

今年は積雪が少ないし
気温も高めだったので
冬山初心者の私には好条件だったと思います

ただ

雪がもっとあれば真っ白の銀世界だし
キラキラした樹氷もキレイだよニコニコ

と妹が言うので…

厳しい環境でも
極寒の雪山にも挑戦したくなる笑い泣き

ですが
新年から素敵な体験ができました!!

来月で50歳になるけど
なんか漠然と頑張れそうてへぺろw

妹よ ありがとうピンクハート