膝の使いすぎによる痛み 前側 | 横浜鶴見 ながとも接骨院

横浜鶴見 ながとも接骨院

横浜市鶴見区の接骨院です。首・肩・腰の痛みから手・足など細かい部位まで全般的に対応いたします。日本スポーツ協会認定アスレティックトレーナー資格を保有していますので、スポーツ選手のケアもお任せください!

横浜市鶴見区の接骨院

ながとも接骨院です。

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

今回は 膝の使い過ぎによる症状(特に前面部の痛み) についてご説明いたします。

 

 

 

image

 

 

 

イラストの矢印の部分

 

ここは 膝蓋靭帯(しつがいじんたい) という靭帯があります。

 

 

 

 

 

この靭帯は、膝のお皿と、すねの骨をつないでいる靭帯で

 

人間の筋肉の中でも特に力のある

大腿四頭筋(だいたいしとうきん) という筋肉の力を伝える靭帯ですので、非常に大きなストレスが加わる部分です。

 

 

 

 

 

 

 

この膝蓋靭帯の周辺も 使い過ぎにより痛みが発生しやすい部分になります。

 

 

膝蓋靭帯の部分を細かく見てゆきます。

 

 

 

 

 

 

上記イラストのように、大まかに分けて

 

膝のお皿の上が痛くなる方

靭帯そのものが痛くなる方

靭帯がすねの骨につく部分が痛くなる方

 

 

 

と三パターンがあります。

 

 

 

 

これらはすべて、走ったり、ジャンプしたりする動作が多く含まれるスポーツを行う方に多い症状です。

 

特にこの部分に負担がかかる動作は

走ったり、ジャンプの動作の中でも、着地する瞬間になります。

 

 

 

 

 

ですので、

ランナーの方でしたら、平坦な道や坂道の上りより、坂道の下りでより高い位置から着地する形になりますので、より負担がかかります。

 

バスケット、バレーボールなどの競技の方でしたら、ジャンプ系のトレーニングを多く行うと発生する可能性があります。

 

 

 

 

 

 

 

院に実際に見えた患者さまのケースとしては

 

 

 

〇学生の方で、部活の運動量が急に増えたとき

 

〇ランナーの方で、急に走る距離を長くしたりしたときや、普段平地を走っている方が、トレイルランニングを初めてアップダウンのあるコースを走るようになったとき

 

 

 

などがあります。

 

 

 

 

 

 

対処法としては

 

3つのポイントがあります。

 

 

 

①痛みが強い時期はアイシング・原因となっている運動を一時休止する

 

 

 

②痛みが落ち着いたら、原因となる筋(大腿四頭筋)を中心に下肢全体をストレッチする

 

 

 

③同時に、周囲の筋肉の強化、筋バランスを改善する

 

 

 

 

 

 

上記のような流れで施術を行います。

 

 

 

 

 

 

医療機関を受診したり、接骨院や整骨院に行こう

 

と決心するまでに、症状がかなり強くなっている方も多く、その場合、炎症が落ち着くまでに時間を要すことがあります。

 

 

 

 

運動後に痛みがある場合

 

なるべく早めにご相談いただいたほうが良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当院では、以下の感染症予防ガイドラインに沿って診療しております。

 

辛い症状は我慢なさらず、お早めにご相談ください。

 

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

当院の感染症対策について

当院では感染症対策を3つの項目を意識して行っております。

 

 ①スタッフ側の管理

 

マスク着用

対面施術時のフェイスシールド着用

勤務前検温

治療・会計作業ごとの手指洗浄・消毒の慣行

 

 

 

②3密状態回避の為

 

換気の徹底(常時外気の取り入れ)

ツイッターによる混雑状況の発信

https://twitter.com/nagatomosekkotu

予約優先制の導入(土曜日のみ)

 

 

 

③接触感染対策

 

ベッド・リハビリ器具の毎回アルコール消毒

ボールペン、ドアノブ、手すりの毎回アルコール消毒

その他、患者様・スタッフが触れる可能性のある個所は全てこまめにアルコール消毒

受付時にすべての患者様にアルコール系消毒剤による手指消毒をお願い

 

 

 

当院では、患者さまに少しでも安心して施術をお受けいただけるよう、上記ガイドラインを守り診療してゆきます。

 

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

 

料金・アクセス・診療時間など詳細は

ながとも接骨院ホームページでご確認下さい

https://www.nagatomo-sekkotu.com