50代からを輝かせる!

ゆっきぃ先生のカラー診断とメイクの教室
はじめましての方はコチラもどうぞ💕

 

 

昨日、ツヤツヤ髪のための

乾かし方とブラシについて

あげたところ





お風呂のあとは

すぐに髪を乾かした方がいいの?

という質問をいただきました




たぶん


多くの方が


お風呂上がり

  ↓

お肌のケア

  ↓

髪を乾かす


の流れだと思います


私もこうです




でもなるべく

髪は早く乾かした方がいいです




お風呂上がりに

髪をそのまま放置していると

そのままの形になっちゃいます




特に前髪は乾くのが

早いので

そのままの形で

クセがついてしまいます




だからなるべく早い方がいい

でもお肌のケアもちゃんとしたい





私のやり方はこう



まず

髪が濡れた状態で

ブラシを通した後

指で地肌をジグザグして

根元をフンワリさせます



頭をブンブン振り回すことも(笑)

すると髪はペチャンコに

なりません爆笑



前髪は

こんなヘアクリップで

留めておきます





前髪は早く乾いてしまうので

なるべく変な形が

つかないように



そして出来るだけ 

根元はフワッとさせておきたい



そのために

通常の分け目とは

反対側から分けて留めます



右分けなら左分けに留める

左分けなら右分けに留める



こうすると根元が

潰れずに

通常の根元が

ペチャンコパックリに

なりにくい




それからお肌のケア




ケアが済んだら

ドライヤーです





タオルで髪をターバン巻きして

お肌のケアをする

大人の女性



ハリウッド映画みたいで

憧れますが



これも髪のクセが

このままでつきやすいので

10分以上は避けた方がいいかと




これからの季節

お部屋も

暖房を入れるので

さらに髪は乾きやすくなります



タオルやヘアクリップで

変なクセをつけないようにして

お肌のケアをしてくださいニコニコ

 

 

 

 

ご登録はポチ↓