知的資産承継ワークショップ | 中小企業の知的資産経営と災害対策・BCP

中小企業の知的資産経営と災害対策・BCP

強みを見える化して活かす「知的資産経営」と、災害対策やBCP策定をご支援しています。

知的資産の承継を支援

 

11月6、13、20日の3日間、東京商工会議所で、事業承継のためのワークショップの講師を務めています。企業の現経営者や後継予定者の方々がパソコンを持ち込み、その場で自社の知的資産経営報告書を作成するものです。

事業承継において承継するのは、人、資産、知的資産の3つと言われています。このうちの知的資産は、ほとんどの場合意識して引き継がれてはいないのが現状です。しかしこの引き継ぎに失敗すると、承継後の経営は非常に不安定になる可能性があります。このワークショップでは、経営者自らが自社の知的資産の棚卸しや将来の外部環境分析を行い、そこから承継に向けた磨き上げ課題等を考えるものです。

とはいえ、3回×2時間30分という短い時間内に通常の知的資産経営報告書に仕上げることはほぼ不可能なため、ワークシートを使うなどの新たな工夫をいろいろとしました。今後このワークショップを改善して、よりお役に立つようにしていきます。