旧長崎県庁跡地の活用や如何に! | 政策集団SEIGAN公式ブログ

政策集団SEIGAN公式ブログ

長崎市から市政に関する提言を発信していきます。

 

令和3年3月11日、

 

長崎県議会3月定例会総務委員会に於いて、

 

旧県庁舎跡地の活用について基本的な考え方を示した様である。

 

マスコミ報道では過去の報道の如く跡地について、

 

「幅広いにぎわいや交流を促す広場や空間(施設)の

 

整備を検討している ── 。」

 

と、相も変わらず昔の跡地検討懇話会でとりまとめられた

 

報告の表現手法で伝えている。

 

市民に於いては具体性を欠く抽象的報道のあり方で、

 

理解するに難解すぎるのではなかろうか ── 。

 

今一歩踏み込んだ議会、もしくは有識者等の検討結果を、

 

早い時機に示して欲しいものである。

 

勿論その中心には、

 

石垣上の建造物復元を据えるべきであろうと思う。

 

佐賀の本丸跡復元の如くに ── 。