こんばんは、流山クラブのYochiです照れ

今日は、野田市のインフォマージュアリーナ(噛みそうだ)にて開催された、キッコーマン大会に出場してきましたキラキラ

今日、明日の二日間の日程でして、今日は3、4部の試合が行われました


私は3部で、昨年も組んでいただいたHさんとラブラブ

今回の最低目標は、ハコ抜けできなかった前回の成績を上回ること上差し


もったいぶっていても仕方がないので結果から申し上げますねちゅー


決勝トーナメント初戦敗退ですダッシュ


う〜ん、、、確かに昨年より一歩前進

一歩だけな、、アセアセ

一歩と言わず二、三歩いっちゃえばいいのになアセアセ


ま〜、そんなところです

現実は厳しいタラー


昨年のこの大会で予選敗退した時に、チームメイトのKちゃんが言ってくれた言葉があるんです


「私たちはまだまだ経験が足りなくて、もっとたくさん試合をして経験値を積んでいかなきゃいけないけど、より強い人と対戦するには、勝ち続けないとダメなんだよ。負けちゃったらそこで終わり。でも頑張って勝てば、またもう一つ強い人と対戦できるんだよ」


その言葉がずっと心の中にありましてキラキラ

今日は、ハコ抜けしたことで初対戦の、上手なレフティーさんと試合することができたのは、よかったと思います


30点1ゲームで勝敗が決まるという独自のルールの中、中盤までに10点ほどの大差をつけられ、それでも後半なんとか29-27まで追い上げましたが力及ばずタラー

本当は、逆転してまたもう一つ次の試合をしたかったです

そしたらまたもう一つ、経験値を積むことができたのになショボーン


そのレフティーさんがなんと今度、私が金曜日に練習しているところに来てくださるってピンクハート

私、自分が左利きのくせに対戦相手が左利きって、めっちゃ苦手なんですよアセアセ

その方も、左利きが苦手って言ってました笑

だから、このご縁で一緒に練習できるようになるのは、とってもありがたいことですよねキラキラ

お互いに練習相手になって、Win-Winです笑

今から、とっても楽しみですニコニコラブラブ


それが、今日予選を勝ち上がったI番の収穫かな

あと、一本だけめっちゃいいバックドライブ打てたこと。あんまり上手くいったので一瞬喜んじゃったら次、遅れましたけどね笑い泣き

あとは、後ほど動画を見て自己解析してみますキラキラ


試合が終わって、応援席に戻ってHさん、Kちゃん(Kちゃんも決勝トーナメント惜しくも初戦敗退でしたアセアセ)とお互いによかったこと、悪かったことをあーでもないこーでもないと語り合いました

Tさんからいただいた美味しい胡瓜の浅漬けをポリポリ齧りながら笑(すっごいいっぱいあったんだけど、話してる間に気づいたら完食グッ


普段のクラブ練では、なかなかゆっくりバドミントンについて語り合うことができないので、仲間がどういう気持ちでバドミントンと向き合っているのか、どんなふうに考えているのか、そういうことをたくさん話せる時間はとっても貴重ですキラキラ

バドミントンは、1人じゃできないな〜って、改めて実感しました乙女のトキメキ

こうやって、心置きなく語り合えて、励まし支え合える仲間がいるからこそ頑張っていけるんですピンクハート

いつも本当にありがとうハート


さ、今日の反省を元にまた出直しです!

来年は、更に上回るぞ乙女のトキメキ

明日は早速、練習だぁダッシュ


がんばりまーすグー


キッコーマン大会、明日は1、2部が開催されます

暑いですからねアセアセ

明日出場される方は、暑さ対策をしっかりして、存分に力を発揮してきてくださいねキラキラ


それでは、また🌳🌈


東京国際フォーラム