https://www.youtube.com/watch?v=SVwEw7yyJUs
10月31日 朝一番に見たテレビ画面に
大きな驚愕と ショックを受けた
夢の続きを見ているのではないか
それほど 信じ難い出来事
でも 画面には
焼け落ちて行く首里城を見ながら
涙を流す人々が 映し出されている
そして 跡形もなく
灰となり 幻のように
消えてしまった 美しい沖縄のシンボル
心を込め 魂を込めて
造り上げられた国の宝が
無残に失われた
私が沖縄に旅をしたのは
はるか遠い昔
その頃は 守礼の門があるだけで
その前で撮った 記念写真が残っている
この夏 北海道の北の果てに
旅をしたので
次は 沖縄に行きたいと
夫と 旅行のパンフレットを
めくっていた矢先だった
首里城焼失で 観光客の足にも
影響が出るかもしれない
それでも それだからこそ
絶対に沖縄に行こうと 夫と決めた
首里城が突然 消え去ったこと
それは 神が与えた人類への試練
今は涙を流し 大きな落胆に包まれているが
首里城は 火の鳥のように
いつの日にか 再びよみがえる
そのためには また叡智を結集し
多くの人々の限りない労苦もいるし
何より 莫大な資金が必要となる
それは気の遠くなるような 遠大な道のり
けれど 人間には
それを やり遂げる力がある
そう神は 信じて見守っているように感じる
そのことで 人類がさらに
進化し 向上していくようにと
画像はすべてネットより使わせていただきました。