北の大地に降り立って  心にしみる旅 2 | nagarenotokiのブログ

nagarenotokiのブログ

四季折々、自然の姿に感じること

https://www.youtube.com/watch?v=l2At4icvP_k

 

7月20日朝

曇り空から 小雨が降っている

けれど 札幌は曇りと晴れマーク

一旦バッグに入れた折り畳み傘を

やはり 持たずに出発する

出雲空港から 稚内空港へのチャーター便

旅行会社の2泊3日のパック旅行である

下界や雲のさまを眺めながら

この旅のきっかけを思い起こす

 

北海道は 少女の頃から憧れていた大地だった

初めて北海道に行ったのは

結婚4年目 新婚旅行をしなかった私たちの

初めての旅行となった

その時 夫が定年退職をしたら

再び北海道に行こうと決めて

これまで何度も その夢を語り合ったものだった

その時が 今来たのだ

そしてどうせ行くなら 一番北の大地へと決めた

 

飛行機は 広大な緑が続く

サロベツ原野へと降りた

 

 

待ち受けていた観光バスは

宗谷岬へと 向かう

ここは日本の最北端

「日本最北端到達証明書」なるものを

プレゼントされる

 

 

この海の43キロ北には サハリン(樺太)がある

天気に恵まれず サハリンの島影を見る事は

叶わなかったが 遠い遠い所に来た・・・と

遥かな想いにさせられる海辺だった