こんな野の花がいる | nagarenotokiのブログ

nagarenotokiのブログ

四季折々、自然の姿に感じること

https://www.youtube.com/watch?v=uPNnZ3DSDdk

今 野にあふれんばかりに咲く花
誰も その花を
可憐な野の花だとは 思わないだろう
セイタカアワダチソウ
それが その花たちの名前 

 
その花は 風が吹くと花粉を撒き散らし
花粉症や 喘息の元凶となると
嫌われて来た
しかし 最近それは違うとわかった
なのに ずっと濡れ衣を着せられたまま
色めがねで見られ
繁殖する様子を 嫌な顔で眺められるばかりだ
元々 この花は
切り花用の 観賞植物だったのに

私も 差別や偏見の目で
花を見ていた
コスモスや 野菊はきれいな野の花
セイタカアワダチソウは 迷惑な植物だと

 
セイタカアワダチソウが生い茂る野を前に
自分の心と 向かい合った
私は 公平な心で
物事や人を 見ているだろうか
自分本位の見方を していないだろうか
美醜も 善悪も
先入観や 固定観念によって
感じ方は変わる
もっと しなやかな心で
世界のすべてを感じたい

明日また 野に出て
セイタカアワダチソウを摘んで
花びんに飾ることにしよう