「そして誰もいなくなった」の本
こんにちは!最近よく雨が降りますね~。風も強かったりと不安定な天気が続きますがこの、「冬から春に季節が変わっている」感じがなんか好きです。^^まずは、一週間ほど前に買ったしょぼい胡蝶蘭ですが・・・↑このツボミが、↓びよ~んと、伸びてきましたよ!!ここ2,3日で急に伸びた感じ。あなた、生きてたのね。。。さて本題ですが、以前からほしかった「そして誰もいなくなった」の原書を買いました。映像化されたものは何回か観たことがあるのですが英語のお勉強も兼ねて読むことに。いくつかあった英語版の中から何故これにしたかというとありがたい、ルビ訳がついているからなんです。^^↓見えるかな?分からない英単語があってもいちいち辞書で調べる必要がないのでスラスラ読めるんだって。いつも洋書を買っても読み切れずに終わっていたのですがこれなら話も分かっているし訳付きなので最後まで読破出来そうです!アガサクリスティーとかスティーブンキングといったミステリー作家、大好きです!あんな面白い話を沢山作れてすごいわ~といつも感心します。^^因みにうちの旦那さんもスティーブンキングが好きで「シャイニング」をもう10回くらい、いつも「わー!」とか叫びながら観てます。飽きないのかしら・・・^^;では、外は大雨ですが冷蔵庫が空っぽなので食材を買いに行ってきまーす!