こんにちは。

 

 

ヒマヒマな今週、健康診断へ行ってきました~。

あ、もう人間ドックって言う歳ですね。汗

 

 

今回は一般的な項目+女性検診にLOX-index も追加してみましたよ~

 

 

脳梗塞や心筋梗塞の発症リスクを予測する検査だそうです。

検査といっても血液を採取するだけなのよ。

 

 

年齢が高い人(40歳以上)とか、LDLコレステロール値が高い人に

お勧めだそうですが、検査料もお高いです。¥¥¥

 

 

医療機関によるそうですが、私は12,000円払いましたよ~あせる

でももう若くないし、治療より予防が大切だと思い申し込みました。

 

 

人間ドックは無事終了。DASH!ランチ、デザート付きでございます。

抹茶ケーキ、うまうま~音譜

「バリウム検査の後に食事なんて絶対出来ない!」と

いつも思いますが、お料理を目の前にするとパクパク食べれちゃう~^^

 

 

あと、これも先日行った検査ですが、MY CODE という遺伝子検査キット。

遺伝子の持つ情報を解析して病気と体質の遺伝的傾向を知る検査です。

 

 

ヘルスケアやがんパック等いくつか検査メニューがあって

私はがんパックを購入。

自分の唾液を採取して検査機関へ送るのです。

 

 

唾液が出やすいようにレモンカードが付いてますが

梅干を見るともっと効果的です。←どうでもいいですね。^^;

結果は数週間後、web上で閲覧できます。

ちょっとドキドキあせる

 

 

あー、まさに中年女性が書く記事になってしまったわ~^^;

 

 

では!