こんにちは!

本日のpeko地方は雨でございます。。

 

さて、50歳直前で2度目の海外転勤が決まった我が家。

 

少しずつ準備してますよ↓

 

出発まで90日をきりました!(←旦那さんがね)

 

私は、向こうでのアパートメントの契約が完了して

荷物も車も全て搬入されるまで

本渡米できません☹

 

物件探しには行くけど一度帰国します。

なので私の本出国は早くて6月下旬かな。

(面倒くさいけど規則なので仕方がない)

 

でも、準備は旦那さんの出発に合わせて

いるので、どんどん行きますよー!

 

・パスポートの申請

自治体のHPで申請内容を入力して

その申請書をダウンロード、印刷。

 

申請書、写真、本確、戸籍謄本、

古いパスポート(顔写真!若い!)

収入印紙代をもって

最寄りの申請所へ行きました。

10日くらいでできるみたい。

 

・メガバンクの口座へ資金をまとめる

今まで保有していたゆうちょ銀行や地方銀行

などを解約、メガバンクに資金をまとめ

ました。

 

引き落としとか忘れてないか確認済み。

 

・行きつけの歯医者へ連絡

一般歯科と矯正歯科に通っていたので

どちらにも報告しました。

 

一般歯科は定期的なメンテだけ

だったので特に問題なし。

 

矯正歯科は予備のリテーナー

(透明のマウスピース)を

念のため作ってもらいました。

 

・職場へ退職の連絡

3月末までの契約だったので

更新しない旨、報告。

でも後任者を探してないみたいで

困る。

 

・US Bankの申し込み

出国前、日本国内にいながら

アメリカの口座を開設できる手段は

これ一択!(多分)

 

すごい緊張したけど

申込書とかメールとか

 全部日本語で助かりました。

 

お給料を振り込んだり

クレカの紐づけ口座にするのだ。

 

オンライン面接もやりました。

(といっても日本人スタッフと

本人確認するだけ😅旦那さんがね)

 

サラッと書きましたが

必要書類の取り寄せとか

手続きに手こずるとか

色々大変でした💦

 

でもこれを乗り越えなければ

渡米できないし生活ができません。

 

そして今月はいよいよVISA取得よ!

まだまだ緊張感が

抜けられませんが

もう一踏ん張りだと思って

頑張りマース!

 

お気に入りの喫茶店でモーニング。

これで430円は素敵。(2024年3月現在)

 

ではまたね!