「いいね」、「リブログ」、「ペタ」大歓迎です( `ー´)ノ
バンコク在住のじゅーざです。
<短信>
今日散髪に行こうかな…高くなったからあまり行きたくないんだが…
なんせ300円だからねえ…(値上がり後)
<短信終わり>
以下、本題です。
現在東芝が破たんに瀕している話があり、その元凶が原発建設のウェスチングハウスにあるせいか
うちの過去エントリーのUAEバカラ原発関連が人気だったりします。
・過去エントリー「(更新有り)韓国によるUAEの原発プラント建設は「今のところ」順調…あれ?違約金は?」
今回また同プロジェクトの進捗についてフォローしておきましょう。
現在のバカラ発電所の建設進捗率は平均で76%程度。
ただし1号機は94%程度の進捗で、稼働開始は5月を予定している
とのこと。
バカラ発電所には原発ユニットが4基あり、その間ではかなり差がありますな。1月の時点では
1号機 93%
2号機 81%
3号機 67%
4号機 38%
だそうですので、3,4号機はまだ時間がかかりそうですね。すべてが完工する予定は2020年だそうです。
(ソース:POWER「UAE to Rely on Renewables Over Long Term」)
全機が動けばUAEの電力の4分の1を賄うことになる、ということ…なのだけど…
でもUAEが発表したエネルギー政策目標では
2050年の原発の比率は6%
で、むしろ
再生可能エネルギーを全体の44%にする
という目標なので…
原発はもう増設しないのかな???(´・ω・`)
2020年に完工したら国の25%のエネルギーを賄うのに、2050年には6%に減る訳だから。
まあ正解だと思うけど…
いずれにせよ
現在韓国初かついまだに唯一の原発輸出の例
なので、今後どうなるか
注視していきます。
なんせ
自国で実用運転する前に輸出を決めた新型原子炉だしねえ…
…
平気かいな…(--;)
こんかい終わり
ブログランキング参加中♪クリックしてね☆

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

