この記事ではみなさんが自宅で首や肩の凝りや痛みを解決できるように、首肩痛の原因と改善方法を解説します。

 

一口に「首や肩が凝って痛い」と言っても、実際に痛んでいる状態は一人一人少し違います。

 

いくつかパターンがあります。

 

 

 

この記事を書いた人

・元文部技官(国立大学の医学部でドクターの研究助手)

・中国4,000年の秘術奇形療法研究家

・細胞還元療法研究家

・痛みの電気現象を停止する方法の実用新案取得

・マイナスイオン応用学会(東京大学内)会員

・痛み回復サポートセンター代表

・Amazonから本を4冊出版

・Amazonランキング8部門で1位獲得ベストセラー

・インターネット痛み回復指導18年(回復者10,000人突破)

・TV「○ートたけしの家庭の医学」に資料提供

>>提供サービスはこちら

 

 

実際に体験された方々から頂いた感謝のメール

 

 

首や肩が凝って痛い原因の確認方法

 

病院で頸椎ヘルニアや頸椎狭窄症と診断されて悩んでいる方もいると思います。

 

首や肩の凝りや痛み・しびれは基本的に筋肉の問題で起こります。

 

 

ながおか
 

もし「ウソだろ!」と思う方はコチラを先にお読み下さい。

 

筋肉が痛んでいる状態はレントゲン検査では分かりません。(写りません)

 

レントゲンで見ている体と、実際の体は下イラストのように違います。

 

どちらが正しいと思いますか?

 

 

首・肩の凝りや痛みの原因確認方法

 

首・肩の凝りや痛みの原因は軽く押圧するとハッキリ分かります。

 

 

凝りや痛みを感じる部分を押圧すると、実際に筋肉が硬くなっているのが分かります。

 

押圧すると強い痛みを感じるので「そこ!そこ!」と場所が分かります。

 

 

 

その部分にメディカルイオンシートを貼ると下写真のように状態が改善します。

 

 

症状別に実践方法を解説します。

 

写真のようなことが誰でもできます。

 

肩凝りの原因と改善方法

 

 

「肩が凝る」「肩が痛い」という人は本当に多いです。

 

マッサージに行く人も多いと思いますが、20年間肩凝りに悩む患者さんを見てきて分かったことがあります。

 

行けば行くほど肩のコリや痛みが酷くなっている人も多いということです。

 

 

ながおか
 

一口にマッサージと言っても色々あると思うので一概には言えませんが、強く揉まれると悪化する場合が多いようです。

 

もんでもらうと気持ちいいのは分かります。

 

 

東洋医学では「もむな、たたくな、ひっぱるな」と言います。

 

これは筋肉を強く揉んだりたたいたりすると筋肉の筋膜や筋繊維が痛むからです。

 

筋膜や筋繊維が痛むと筋肉が硬くなりスムーズに伸び縮みできなくなります。

 

 

肩の凝りや痛みの原因は、肩甲骨と首を繋いでいる「肩甲挙筋」という筋肉の細胞が錆びついている状態と言えます。

 

 

昔肩凝りは乳酸が原因と言う説もありましたが、調べるとちょっと違うようです。

 

乳酸はカラダを動かすエネルギーを作るため糖を分解してできる生成物で、以前はこの乳酸が疲労を感じさせる物質として考えられていました。

 

 

しかし乳酸はいつまでも筋肉中に溜まっているわけではなく、30分も経てば排出されます。

 

日常生活程度の活動で乳酸が溜まるということはほとんど考えられないというのが今の生理学の考え方です。

 

 

ながおか
 

最新の生理学や細胞学の研究では、首や肩の凝り・痛みの原因は活性酸素で筋肉細胞が錆びるのが原因と言われています。

 

 

肩凝りの解消方法

 

 

肩の凝って痛いところを確認して、そこに「メディカルイオンシート」をペタペタと貼るだけです。

 

何分もしないうちに痛みが楽になり、肩がスーと軽くなります。

 

 

首から肩が凝る原因と改善方法

 

首から肩にかけて凝りや痛みを感じるケースも本当に多いです。

 

写真のように「肩甲挙筋」が首から肩まで痛んでいる場合がほとんどです。

 

 

肩甲挙筋とは?

肩甲挙筋は僧帽筋と一緒に肩甲骨を引き上げる働きの時に働きます。

 

 

首から肩が凝って痛いときの解消方法

 

肩甲挙筋が痛んでいる場合の解消方法は、下写真のように押圧して痛い部分を確認しながら首と肩部分にメディカルイオンシートを貼ります。

 

 

貼った後すぐに首や肩がスーと軽くなり、凝りや痛みもそれほど気にならないくらいに変化します。

 

首の横が凝って痛い原因と改善方法

 

 

首の横(耳の下)が凝って痛いという人も多いです。

 

車をバックする時に首が回らなくて後ろが見れなくなったりします。

 

つまり首が左右に回らないということです。

 

 

写真は「首の横が痛い」「首が凝って回らないという」という患者さんが、どこがどのように痛んでいるのか確認しながらパッチを貼った写真です。

 

首の斜角筋や乳突筋が痛んでいると分かります。

 

斜角筋とは?

斜角筋は首をかしげる時に働く筋肉です。

 

胸鎖乳突筋とは?

胸鎖乳突筋は、頭を前に倒す・頭を回す・頭を横に曲げるなどの動作の時働く筋肉です。

 

 

首の横が凝って痛い時の解決方法

 

首や肩の痛いところを確認しながら、写真のようにメディカルイオンシート」をペタペタと貼ります。

 

 

何分もしないうちに痛みが楽になり、首がスムーズに動くようになります。

 

パッと状態が変わるのでほとんどの人は「あれ?」と言う顔をします。

 

 

首の後ろが凝って痛い原因と改善方法

 

 

「首の後ろが痛い」「後頭部の首の付け根が痛い」「首を後ろに反らすと痛い」「上を向けない」と言った症状の方も大変多いです。

 

 

首の後ろが痛い・首を後に反れない場合は、「頭半棘筋」の問題です。

 

頭半棘筋とは?

頭半棘筋は「頭を後ろに倒す・頭部を横に倒す、頭部を横に回す」などの動きの時に働く首の筋肉です。

 

疲労や(ストレスで血流が悪くなり筋肉が硬くなる)事故などの衝撃により損傷している可能性が高くなります。

 

ムチウチ症などもここが痛んでいるケースが非常に多いのですが、筋肉はレントゲン検査では分りません。

 

 

首の後ろが凝って痛い時の解決方法

 

「頭半棘筋」の部分を押圧すると、筋肉が硬くなっていて痛いのが分ります。

 

首の痛みを確認しながら「メディカルイオンシート」をペタッと貼ります。

 

 

シートを貼るとすぐに痛みが楽になります。

 

首を後に反らすこともできるようになって、空を見れるようになります。

 

病院で頸椎ヘルニアとか頸椎狭窄症とか言われて今まで悩んでいたのがウソみたいにスッキリします。

 

ストレートネックに関する考察

病院でストレートネックと言われて悩んでいるいる方もいるかも知れません。

 

私がたくさんのストレートネックが原因と言われる症状を解決して思うことをお話します。

 

たぶん上を向けない(空を見上げられない)のは、ストーレートネックが原因と思っている人が多いと思います。

 

 

ストレートネックとは?

上写真のように本来湾曲している首の骨が、まっすぐな状態になっていることを言います。

 

 

なぜこのようにまっすぐな状態になってしまうかと言うと、骨を支えている頭半棘筋が原因(凝って硬くなっている)可能性が高いです。

 

骨は積み木を重ねたような状態になっていますから、自在に曲がるのが普通です。

 

骨が一人で勝手に変形するとは考えられないので、骨を支えている筋肉に問題があると考えるのが自然です。

 

 

上図イラストのように、「頭半棘筋」が首の前後の動きに関係しています。

 

「頭半棘筋」が凝ると首の後ろにつっかえ棒をされた状態になり、前後の動きができなくなります。

 

そのために首の骨の状態がまっすぐになってしまうと推察します。

 

 

ながおか
 

首の筋肉の状態はレントゲンに写らないので分かりません。

 

骨だけを見ても本当の原因は分かりません。

 

頸椎部分の「頭半棘筋」を押圧して確認すると実際に痛んでいるのが分かります。

 

そこにシートを貼ると首がスーツと軽くなり前後に動くようになります。

 

たぶんレントゲンを撮るとストレートネック状態も改善している可能性があります。

 

 

お問い合わせ・ご相談はこちらから

 

 

 

ながおか
 

「病院に行っても色々な治療院に行っても全然良くならない」と悩んでいる方の為に「誰でも自分で痛みを解決できる方法はないか」と考えて開発した「痛み速攻回復プログラム」のご案内です。

 

もう、10,000人以上の方にお試し頂いています。

 

 

自宅で痛みを解決できる痛み速攻回復プログラム「消痛術キット」

(30日返金保証付)の内容をご案内