猫シェルターの当番とは?ねこツナの場合 | ねこツナ日記

ねこツナ日記

長野市にあるボランテイア団体「ねこの命をつなぐ会」の運営するシェルター日記です。
平成25~28年度の長野市の「ながのまちづくり活動」に参加しました。
インスタ:ねこの命をつなぐ会
https://www.instagram.com/nekotsuna2525/

はじめまして!

昨年の10月頃よりメンバーに加入した、タケノコと申します。
ブログでも今回がはじめましてですが、じつはメンバーさんでもまだ直接ご挨拶したことのない方のほうが多いです。

動物は全般的に好きですが、自分で猫を飼ったのは一昨年くらいに路上でボロボロの子猫を保護したのがはじめての、猫もシェルター活動も初心者です。
どうぞよろしくお願いします🐈

今日は、ねこツナのシェルター当番はどんなことをしているのかということを、新人目線で簡単に紹介したいと思います。


⚠注意⚠
初心者目線なので、間違ってる理解もあるかもしれません。
実際にはメンバーになる時に総長や先輩から直接お話ししてもらえますので、ちゃんとした説明はそちらを参考にしてください😊



↑寮長ペロはいつも見守っていてくれます(寝てることも多いけど、、、)。


ねこツナ(正式名称:ねこの命をつなぐ会)は、大雑把に言うと保護猫譲渡活動をしているボランティア団体で、メンバーの活動はシェルターでのお世話当番が主なものになります。

この他、ねこ総長を中心に譲渡会への参加や、グッズの制作・販売などを行っていますが、保護猫のための活動をしてみたいと思っている方の入り口になりやすいのが、お世話当番かなと思います。


当番の仕事は、大きく分けて次の3つです。


・掃除
・ごはん
・遊ぶ

ねこツナでは、毎朝・毎晩のシフトを組んで交代制で担当しています。

お世話については、シェルターに貼ってあるメモや日誌の記録を見ながら進めていきます。

そのほか、日々の体調に合わせた申し送りはメールやグループLINEでも届きます。

特にLINEは当番中でも迷ったことがあるとすぐ質問できるので安心です。
(ねこ総長、メンバーのみなさん、いつもLINEの返信ありがとうございます!)

基本的な流れとしては、到着したらまずは全部の猫の様子を見ながら、各部屋の温度を確認。

日誌に記録をしたら、ごはんの用意やトイレの片付け、ケージ内や部屋の掃除をします。
ごはんは各猫、自分のケージで食べます。

他猫と一緒にフリーにできない猫(猫が苦手なのです)は、他猫がケージにいる間にフリータイムを設けます。
朝は食後に猫たちを室内フリーにして、夜は全員をケージに戻したところで、日誌への記録、室温管理や戸締まりをして完了となります。

言葉にすると簡単ですが、わたしの場合、純粋な作業時間としては2時間程。

猫の体調に合わせて様子を見たり遊んだりしている時間が1~2時間程で、当番のときにはだいたい3時間ちょっとシェルターに滞在しています。
 

そんなにかかるの!?と思われるかもしれませんが、1匹あたり10分の時間をかけたとしても10分×14匹ということは、、、なのです😲
※ちなみに定員は10匹だそうです。定員オーバー中です

当番の時もそうではないときも、自分の都合が良ければ猫と過ごすのは基本的に大歓迎🙆‍♀️ということで、遊んだり、ブラッシングしてみたり、ただ様子を見に来たりしています。

最初は「わたしのようなまだよく知られていない人間が顔を出すのは、猫もびっくりしてしまうのでは・・・」と思っていましたが、猫たちのほうが慣れたもので、それぞれの距離感で接してくれました🐾

いつでも誰でも大歓迎の猫から、自分の気が向いていれば歓迎、あまり歓迎してくれない猫まで様々です。

 

無理やり迫ったりさえしなければ(もちろんしませんが😂)、慣れていない猫も自分のスペースでそれなりに過ごしてくれます。

 

 

 

↑物理的距離を一番詰めてくるのは黒砂糖。ハグ・おんぶ攻撃と、ボブとダブルでの「撫でてアピール」には心を掴まれます。


↑孤高の渋猫ぼんたも、怒ってパンチしてくるくせに爪出さないところとか、噛むちからも調整してるところとか、かわいい、、、と思います。


猫紹介は書き出すときりがないので、また次の機会に😣
いま居る14匹全員にそれぞれのエピソードが盛りだくさんです。

当番は、仕事や家庭の事情でなかなかできない時もあったり、逆に時間に余裕がある時には当番でなくても顔を出してみたりと、ねこ総長がメンバーそれぞれに合わせて調整してくれますので、興味がある方はまずは見学にお越しください☺


ねこ総長が猫のこと、シェルターのこと、いろいろ紹介してくれます👍
(最終的にねこ総長に丸投げですみません☺)


また、猫を飼いたい方からのお問い合わせもお待ちしています!
今現在、子猫は在籍していませんが、個人的には成猫の受け入れおすすめ派です。
うちの猫も二匹目は1歳前後での受け入れでした。
メリットはいろいろありますが、猫の性格が落ち着いてくると、自分の家での生活に馴染んでくれるかどうか相性判断がしやすいところが大きくおすすめできる点です。

またまた、ご寄付や物資の支援も本当にありがたいです!
14匹の大所帯は、想像以上の物入りでした。ごはんも砂も目に見えて終わっていきます🍂

 

■ご寄付はこちらへお願いします

ゆうちょ銀行 記号 11190 番号 40556751 ネコノイノチヲツナグカイ

 

■物資の支援はこちらをお願いします

Amazon欲しい物リスト


いつも応援してくださっているみなさま、ありがとうございます。


最終的に、何目的の投稿かわからなくなってしまいましたが、これからも猫やねこツナへの応援をよろしくお願いします。
わたしもブログ投稿がこれっきりとならないようにがんばります。


🐾譲渡会のお知らせ🐾
2月11日(木)は、山ノ内多頭飼い崩壊からの救出猫の譲渡会があります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓