大阪・北摂・吹田市のメガネは長江のブログ

大阪・北摂・吹田市のメガネは長江のブログ

大阪府吹田市五月ガ丘のメガネ専門店のブログです。
小さなお店ですが、子供メガネは品ぞろえ豊富!
認定眼鏡士の資格保有者が責任をもって、アナタのメガネをお作りします。

メガネは長江は


ビーグルしっぽがんばる子どもの応援団!ビーグルあたま


サッカー子どもスポーツ大集合!テニス


サッカーサッカー、バスケ、野球用ゴーグル REC SPECS


剣道用メガネ 天武


サーフィン度つきスイミングゴーグル



メガネは長江では、お子様の目の健康を考え


◼︎度数が変わっても 1年間 何回でも レンズが無料 ◼︎


アンダー15サポート保険 が親御さんのお財布をサポート。


(スイミングゴーグルのレンズはサポートしていません、予めご了承ください)


Amebaでブログを始めよう!

みなさ〜ん

#stayhome してますか〜??

あっという間にGWも真っ只中。

お天気はいいし、空気は綺麗し‥

しかし

もう少しの辛抱!と言い聞かせて

もう少し、家にいましょうね!

 


 

さてさて

私は吹田市に住んでいるのですが、

先日、息子の学校から

「図書カードとマスクを配布します」と連絡があり

頂いて来ました

 

 

図書カード2000円分!

これは嬉しいですね〜。

せいぜい500円くらいだろうと思っていたのですが‥

吉村大阪府知事からのメッセージが添えられていて、

「普段は挑戦できないような長編の本を」ということでした。

 

吉村さん!

吹田市教育委員会!

ありがとう!!

 


 

と、図書カードはさておき。

マスク。

視力向上ヨガのインストラクターらしいお話を1つ

武漢肺炎新型コロナウイルスの予防にはマスクは効果的とされていますが、

 

マスクをすることで、頭がぼ〜っとしたり、頭が痛くなったりしませんか?

 

 

呼吸にフィルタがかかって呼気量が少なくなり、

さらにマスクの中に二酸化炭素が溜まってしまうので、

軽い「酸欠」になっているのが原因です。

 

 

 


 

 

目のヨガ教室に参加されたことのある人は、

ここまでの説明だけでお気づきかと思いますが、

そうなんです

 

「視る」ための目の機能を働きが悪くなる

最大の原因は酸欠であること多いのです。

 

 

当たり前に呼吸をしている私たちですが、

現代人は気がつかないうちに酸欠状態になる傾向があります。

スマホやパソコン、ゲームなど。

それらに集中していると、無呼吸や浅い呼吸になり、

もちろん、姿勢も悪くなるので、軌道が狭くなり息を多く吸い込めず、

また背中が丸まっていると、肺が圧迫され、思い切り息が吸い込み辛くなります。

 

そんな状態にプラスされてマスクをするのですから、

視力低下を感じている人はすごく多いのではないかと思います。

 

もしかしたら、学校再開されて、

視力検査が一斉に行われたら・・・

恐ろしい結果が待っているかも、ですね。

 

 

目の機能を働かせるためにも、大量の酸素が必要です。

酸欠状態では、目の動きが鈍くなり、

毛様体筋の伸縮が悪くなり・・・

結果、ピント調整が低下して、視力が落ちてしまいます。

 

 

そして、もう1つ。

マスクのゴムが短かったり、強すぎたり・・・

メガネもかけていると

耳に負担がかかり、

マスクの長時間の使用は頭の側頭筋という筋肉に負担がかかります。

 


 

 

コロナの予防にマスクは必需品

でも、酸欠の原因を作る・・・

 

じゃ、どのようにマスクとお付き合いするかというと、

まず

酸欠になりにくいように

立体型で口元がゆったりしていて、呼吸のしやすいマスクを選びましょう。

そして、側頭筋の負担を軽くするために、

耳が痛くならない、耳を引っ張っていないマスクを選びましょう。

 

そして、

目のヨガ。

1、強制まばたき

2、耳ヨガ

 

夜、寝る前にやってください。

 

1、強制まばたき

 

とにかく、目をぎゅっと思いっきり、瞑る

ぎゅ〜〜〜っとですよ、ぎゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと。

近視の強い方や、ドライアイ気味の方は

このぎゅ〜〜〜っとがなかなか難しい。

目の周りの筋肉が痛いくらいぎゅ〜〜〜〜〜っと瞑ってください。

 

まずは、

ぎゅ〜〜〜っとを15秒間。

そして、

パッと大きく見開く。

それだけで、眼球が少し潤むはずです。

 

つぎに、

ぎゅ、ぱ、ぎゅ、ぱ、ぎゅ、ぱ

と目をぎゅっと瞑って、パッと開ける・・・を15回。

 

セミナーや講習会では、

この、ぎゅ、ぱを15秒間(CM1本分)やってくださいと

お伝えしています。

 

2、耳ヨガ

耳の根元を持ち、

ぐいっと左右に引っ張ります。

この時に、呼吸をつけてできれば尚ベター

吸うときに、耳の根元をしっかり持ち

吐きながら引っ張る。

 

それを、

真横

斜め下

斜め上

真下

真上

の順で引っ張ってください。

 

これだけで、顔がポカポカし、

頭に血液が流れ込む感覚がわかる人もいるかもしれません。

 

次に、マスクがかかるところ、耳の付け根の上の部分を

思いっきり、上に引っ張ります。

 


 

 

う〜ん

文字だけじゃやっぱり伝わりにくいかな〜??

 

頑張って、動画を撮ってみようかな・・・

 

・・・というわけで、近日公開! させていただきます

乞うご期待!

 


 

認定眼鏡士の aya です


祝!決勝トーナメント進出
.
日本vsスコットランド
燃えましたねー!
 

いや、もう

先週の話ですけどね。

.
残り4分
TVの前でカウントダウン
してしまいました
.
さて。
ラグビー熱はホンマもんですね
.
子ども用ラグビーメガネ
の取り扱いを依頼されて
入荷することにしました

 

 

実は、夏前の話なんですけどね・・・


.
近視、遠視、乱視
もちろん
プリズムレンズも入れられます。

 


.
目が悪いことは
スポーツにはハンデでしかありません
.
それを少しでも
カバーできれば…
と思っています。
.
.
以下発売元ビッグフロントより抜粋 .


[2013年まではラグビーの試合中にゴーグルを装着することは禁止されていました。
2014年よりワールドラグビーは、イタリアRaleri社に対しラグビーに特化したゴーグルの開発を依頼しました。 .
本製品は世界で唯一、すべてのラグビーの試合で使用を認められています。
日本ラグビーフットボール協会のルールはワールドラグビーのルールに準じていますので、

本製品は国内の試合での着用が認められております。
.
.

 

 

顔に設置される部分にはこれだけのガードがあります。


これを機にラグビーを始めたい子
ラグビーを諦めていた子
.
チャンスですよ!
.
※ラグビー用メガネに関しまして
0120-412-242までお問い合わせ下さい
.
ラグビーだけじゃない!
.
子ども用スポーツゴーグルも
お取り扱いしております
.
#レックスペックス #recspecs #子ども用スポーツゴーグル #スポーツゴーグル #ラグビー #日本代表ラグビー #スコットランド #花園ラグビー場 #サッカー #少年野球#ワールドラグビー #イタリア #Raleri #佐井寺

 

 

 

 

認定眼鏡士の aya です
 
5月も、もう20日過ぎちゃいました。
早いですね
あっという間にプール授業が始まりますね・・・。
 
 
お店には、学校の視力測定でBCD判定をもらってきた
子どもが、お母さんに怒られながら、たくさんご来店いただいております。
 
 
お店でよく聞かれるのが
「様子を見ましょう」と眼科の先生に言われたのですが
メガネは作らなくても良いのでしょうか?
 
という質問。
 
眼科の先生の
「様子を見ましょう」とは
 
う〜ん、まだメガネをかけるほど近視が進んでるわけじゃないし・・・
まぁ、かけないと見えないわけじゃないから
とりあえず、メガネを作るにはお金もかかることだし
 
もう少し、悪くなったら、メガネを勧めよう
 
です。
 
これ、裏を返せば
 
悪くなるのを指をくわえて待ちましょう
 
ってこと???
 
って思っちゃいますよね。
 

 

 

私、メガネの販売はしていますが、

一方で、目のヨガのインストラクターもやってます

目のヨガページはこちら

 

 

インストラクターの立場から言うと

 

近視は生活習慣病の一つだと言えます。

 

もちろん、遺伝や円錐角膜やらの身体的な原因もなかにはありますが、

大半は、

 

近視になる生活をしているから、近視になっている

のです。

 

 

 

 

 

 

5月の身体測定でA、B判定だったとして・・・

 

セーフ!

と思っていても、

1.0を切った時点から、

「近視は始まって」いるのです。

 

それは、

近視になる生活をしているから。

 

 

今は様子を見ましょう

と、メガネの購入を先延ばしにされたのを

 

セーフ!

と思わないでほしい。

 

そのままの生活をしていると

近視になるかもしれませんよ、確実に。

 

だって、

近視になる生活をしているんだから。

 

 

 

メガネが必要になるまで、待ちましょう

という言葉をどう捉えるか・・・ですが

 

セーフ と捉えるか

ヤバいんじゃない? と捉えるか

 

 

危機感を感じて

じゃぁ、どうしたらええねん??

と思っていただけたら嬉しく思います。

 

 

まず、お子さんの生活を見直してみてください。

 

 

テレビに近づいていませんか?

 

ご飯を食べながらテレビを見ていませんか?

 

宿題が終わった後すぐにDSやってませんか?

 

本を一気に一冊読んでいませんか?

 

 

これらの時間を20分ずつに区切ってみてください。

 

そして、

2分間

 

子どもが見える一番遠いモノをしっかり見る。

 

 

 
 
ぼんやり見るのではなく、
しっかり、ピントを合わせて見せてください。
 
 
これを、今の生活の いたるところに入れる・・・
 
それだけで少し変わります。
 
 
もう少し詳しく聞きたい場合は、
目のヨガブログ内の 東佐井寺公民館で行われるイベントにご参加ください
 
 

◆―――――◆―――――◆――――◆―――◆  

18歳未満は 1年間 何度でも レンズの交換が無料!

アンダー18サポートシステム 詳しいご説明はこちら

◆―――――◆―――――◆―――――◆―――――◆  
 

 

メガネは長江     

http://www.nagae.ne.jp    

吹田市五月が丘北25-40ユタカビル1F  

0120-4122-42  

営業時間 10:00-20:00  

木定休 P有       

 

 
補聴器のご用命は・・・

 

吹田市の認定補聴器専門店   

吹田補聴器センター    

吹田補聴器センターのアメブロブログ    

予約優先:06-6878-1000  

吹田市五月が丘北25-40ユタカビル1F  

営業時間 10:00-19:00  

木定休 P有り  

 

送迎車あり:お家まで送迎いたします