居合どりの練習 | 本部御殿手  如是我聞 如是我見

本部御殿手  如是我聞 如是我見

琉球王家の一つだった本部家に秘かに伝承された本部御殿手 多聞館のブログです。
ブログは”私はかくの如く聞き、かくの如く見ました”という内容です。

昨日の日曜日も武道場で練習を行ったけど風があってと~っても涼しかった。♪♪

 

ざざっと一通り型の練習をしたあと中級者には「こういう練習をして下さい。」といって

説明と実技をやって見せて私は初級者のMさんの棒を持っての受け身などを指導した。

 

これは遠くから練習風景を撮ったものだけどTさんの足の位置がおかしいな。

 

 

こちらは木剣を抜く練習でもしているのかな? 遠すぎて話しているのが聞こえない。笑

 

やっていて判らなくなると手をあげて呼ぶので、その時は行って説明と実技を行う。

今日は関係は無いけれど馬に乗って剣を抜くときの説明などを行ったりもした。

 

これは上原先生から直に聞いた話で実際にやった者しか解らない要点が幾つもあると思う。

本部御殿手は実戦を経験した上原清吉先生と恐らく実践経験から伝えられた要点を幾つも

含んでいるので学ぶ者を魅了する。