子宮全摘後〜1ヶ月受診〜 | 希少ガンと障がい児育児と共に

希少ガンと障がい児育児と共に

高校2年生の長女と、中学2年生の特別支援学校に通う自閉症の双子の長男次男とママの日常ブログです☺️笑いあり涙ありの日々を綴っていこうと思っています❣️2023.5右胸悪性腫瘍手術。2023.6.27病理検査にて悪性葉状腫瘍と診断。再発しないことを祈って毎日過ごしています。

         今日は

     子宮全摘後の1ヶ月検診に

     大学病院に行ってきました。


       血液検査があるため

        診察予定時間の

         1時間前に

        大学病院🏥入り。


        血液検査後

     30分位時間があったので

       その間に5月にする


      PET検査の予約

    に行ってきました。


       希少がんである

       葉状腫瘍

       再発や転移

     していないか調べる為です。


        そして

     無事予約もとれて診察にスター


     大量出血してから約1週間!!


      まだまだ出血はあるけど

      色も茶色になってきたし

      量も少なくはなってきました。


         しかし  

       今でもあるのは

         腹痛タラー


         それを

       主治医に伝えて

      あの嫌な内診台へアセアセ


         

 結果


     傷もだいぶ良くなっている事

        腹痛も出血も

   時間と共におさまってくるでしょう!!

        と主治医から

      言って頂けましたおねがい


        我慢していた

       アルコール類等も 

       体調をみながら

   飲みすぎない程度に飲んでも大丈夫🙆‍♀️

    

        ウォーキングも

       再開しても大丈夫🙆‍♀️ 

     と言っていただけました。


         でもでも

      まだまだ体調は悪いので

     決して無理をしないでね!!

     とも言われましたが照れ


        とりあえず

    傷もなおってきているみたいで

       安心しましたラブ


        葉状腫瘍の  

     再発や転移をしないためには

     

    

ウォーキングが大事!!

    と国立がんセンターの先生にも

       言われていたので

          実は

        子宮全摘後 

   全くウォーキング出来ていないことに

      不安だったんです泣くうさぎ泣


       再発や転移

   してしまうのではないかとネガティブ


         なので

        明日からは

       無理しない程度に

   ウォーキングを再開しようと思います。


        以前購入した

       こちらの方で💁‍♀️