障害児ママの送迎事情 | ダウン症長女(11歳)と健常児の息子(9歳)を働きながら育てるママのブログ「ダウン症児は天使じゃありません」

ダウン症長女(11歳)と健常児の息子(9歳)を働きながら育てるママのブログ「ダウン症児は天使じゃありません」

ダウン症児は天使じゃありません。これは、よくダウン症の子は天使、という方がいますが私個人的には「子どもはみんな天使」と思っていて、実際、天使なときもあれば悪魔なときもある、ごく普通の可愛いと子どもです。

日本全国ものすごい天気ですね。

被災地のみなさまには心よりお見舞い申し上げます。

(うちも実家が九州です)

 

私が住んでいるのは湾岸エリアなのですが、海が近いので常時ものすごく風が強いです。

基本的には自転車で子供たちを送り迎えしてるのですが、子供2人を前と後ろに乗せて、子供のランドセル、リュック、買い物袋、自分の荷物。

この状態で風が吹くともういつ倒れるかとヒヤヒヤしてしまいます。

(過去に何度か倒れたことがありますが、1度倒れると起こすのがとてもとても大変…)

今日なんて、強風で自転車ごと歩道から車道に押し出されそうになって、命の危険を感じました。

湾岸だから、というだけではなく地球全体の異常気象が影響している気がします。(T_T)

 

支援学校だと送迎バスがあるところが多いと思うのですが、支援学級の場合は一人で登下校できるまでは親の付き添いが必須。

ダウン症で軽度知的障害のある娘@現在小学2年生 は、家から学校が遠いこともあり、自電車で送り迎えをしています。

 

弟はまだ保育園なので

 

朝:まず娘を学校へ→息子を保育園へ

夕方:買い物→まず息子を保育園に迎え→その後学校へ娘を迎え

 

この2か所送迎が地味に辛い。

いや、めちゃくちゃ辛い。

特に、雨風強い日はほんと〜に辛い。(T_T)

 

さすがに息子ももう5才なので、自転車の前乗せに乗せるのもそろそろ限界かな…という感じ。

我が家は、移動支援の受給者証を取得しているので、本来ならば朝の送りや夕のお迎えは、移動支援の福祉サービスが受けられるのですが、移動支援は今どこも人手不足。

かなりあちこち問い合わせてみてるのですが、「今は空きがありません」との無情な答えが続いています。

 

そこで、最近使い始めたのがベビーシッター会社が提供している「送迎シッター」サービス。

30分で2000円とお高いのですが、会社が4月から内閣府のベビーシッター補助制度に加盟してくれたおかげで実質無料で利用できます。(シッターさんの交通費のみ負担)

 

毎週水曜日と木曜日はシッターさんのお迎え。

シッターさんと一緒に1キロほどの道のりをてくてく歩いて帰ってきます。

歩く練習にもなるので助かる!

 

本当は朝も使いたいけど、果たして朝8時に家まできてくれる人がいるだろうか…

募集してみるのはタダなので、ダメ元で募集してみるしかないか…。

 

最近は短い時間なら息子が一人で家で留守番できるようになったので

(何かあったときのため、アプリで音声通話つないだ状態にして)、朝娘だけ先に小学校へ送っていき、息子はその後ゆっくり9時半くらいに別で連れていったりもしています。

 

とはいえ、来年は息子も1年生。

娘の通う学校に入学予定です。

 

しかし、ここでまた1つ問題が。

来年は、下記の3パターンが考えられます。

 

1 娘は引き続き親が自転車で送迎 息子は1人、もしくはマンションの友達と歩いて登下校

2 娘と息子 共に歩いて登下校 親も歩いて付き添い

3 娘と息子 共に歩いて登下校 親は自転車を押しながら付き添い(あるきたくないとなったときにすぐ自転車にも乗せられるように)

 

自転車を押しながらの付き添いは手がつなげないし、いざというときに子供たちの身を守れないから現実的じゃないかな…。

一番可能性高いのは1番だけど、その場合息子が「なぜ僕だけ歩きでお姉ちゃんは自転車なのか ずるい!」となりそうな気もする…。

 

とにかく、親と一緒だと歩いてくれない娘です。

「疲れた」

「かゆい」

「お腹いたい」

などなど。

 

シッターさんや移動支援の方と一緒だと、頑張って歩いてくれるので、やっぱりシッターさんを探すしかないですかね〜〜。