ローランジというと、普通イメージするのは









こんなもんなんじゃないかと思う。







身体が柔らかい人が




これくらい腰を落とせる姿を見て

股関節硬い私は毎度 スゲーポーン と慄くんですが









腰を立てたまま床に手を着くのがデフォルトのローランジで滝汗








余裕がある人はどんどん
手を後ろに下げて行きましょう。





という鈴木先生の

ハートをひらくフローヨガアドバンス  を

昨日受けてしまいました。








ヤバ過ぎるクラスに参加してしまった滝汗







いっちゃんさんのこの ↓ 記事で、このクラスのヤバさは何となく把握はしていた。


大変参考にさせていただきました!!





危険ゲージMAX100のところ95くらいかもしれん…と警戒はしていたのですが、ゲージ振り切って200くらい行っていた。





いっちゃんさんも書かれているが、初っ端から

蓮華座でねじり捻り


前屈したり

牛面のポーズで前屈したり

クラス開始20分にはとっとと
こんなポーズが出て来たりした。
普通こういうのってピークポーズなんじゃないの?滝汗




しかもみんな結構床に手を着けられている。
おかしくね?滝汗







見回してるわけじゃないんですが、良く見えちゃうんですよ。何せ私一人









座高が高いもんで。








 



こんな海老反りも鈴木先生くらいしか出来ねえだろうと高を括っていたら



私の前の女子は鬼のような海老反りをしていて
つい昔観たオカルト映画を連想してしまったりもした。






可愛いお嬢さんだったのに
こんなん連想してすみません。

 
  

最後は後屈を含めた太陽礼拝を繰り返すんですが
毎回古典太陽礼拝の合間に


こんなのが入るので、股関節爆発案件。





しかしピークポーズは意外にも地味なブリッジでした。





最近やっとこさ手足真っ直ぐ伸ばせるようになったので
ちょっと慢心していたら
速攻鈴木先生に 
もっと手の幅狭いほうがいいですね 
ってアジャストされて肩関節も爆発する。




鈴木先生のデフォルトブリッジってこんなんですからね。

なんかもうポーズが違うと思う。




このあと股関節コンディショニングも受けたんですが、まさかハートを開くヨガが股関節開きまくれヨガだったとは思わず、ちょっと二連続を後悔しました。



実際昨日は股関節に湿布貼って寝たんで、意味あったのか二連続。



そうかもしれません安西先生。
たまにはデビル版で。







股関節も肩関節も爆発しましたが
帰ってからもちろん観ました、配信開始のSLAM DUNK。


劇場で観るのが迫力あってもちろんいちばんなんですが
Netflixだと好きなときに静止して
細かいところをチェック出来るので
これはこれで大変楽しい照れ




おかけでまた今日も寝不足で
実は今日は代休だったんですけど
朝一行こうと思ってたヨガ、9時からだったんだけど爆睡して目が覚めたのは10時でしたチーン 寝たの4時でしたしねチーン




仕方ないので、課金して午後からLAVA行って来ます。トホホ。



それはともかく
SLAM DUNK熱がまたいきなり再発したので
夜またウザいSLAM DUNK日記アップしたらご容赦を(予告すればいいってもんじゃない)。