こんにちはナックです雛人形

花粉や黄砂が猛威を振るっています!

 

アレルギーの人はもちろんですが、車もすぐに汚れてしまう大変な時期ですね予防

花粉や黄砂がボディについたまま放置しておくと、シミになってしまったり、

ガラスに付着したままワイパーを使用すると小さな傷ができる可能性もあります…。

さらにそのままさらに放っておくと最悪、

ボディの腐食等の原因になってしまいます注意

 

人にも車にも厄介な花粉や黄砂は、こまめに洗うことで対策しましょう物申す

 

車ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

 

image

 

ナックではどんなお車も対応可能です。

 

旧車、外車も得意ですが、日本車も、もちろん得意です!!

不安「ナックって特殊な車じゃないと整備してくれないと思ってた」

悲しい「ナックって車好きな人しか入ってはいけないと思ってた」

 

そんなお声を頂いたこともありますが、、、

決してそんなことはございません!!!!!

 

ひらめき「車のことがあまりよくわからないけど、ディーラーより安く済ませたい!」

ニコニコ「お買い物やちょっとしたお出かけでしか使ってないけど、気軽にメンテナンスしたい」

 

そんなご新規様も、どんなご新規様も、どなたでも大歓迎です!

 

法人様も大歓迎です。

業務用のバンはもちろん、トラックは3tまで対応可能です!

(※3t以上は要相談

 

image
ディーラーや他店では断られてしまったお車も、一度ナックにご相談ください!

ナックではいろんな車を修理させていただいていますので、お力になれるかもしれません!

見積基本無料です!

(※一部特殊なケースに限り料金が発生する場合もございます。その場合はお知らせするのでご安心ください)

image
ナックではお客様のご要望に沿ったメンテナンスが可能です!

必要最低限の整備で車検代をお安くしたり、

そろそろ交換した方がいいパーツを早めにお知らせしたりすることも可能です。

オイル交換やタイヤ交換等の際、ご希望の方には無料簡易点検も実施いたします

image

ナックでは車両の販売も買取も行っております。

ご要望であれば新車の販売も可能です!

おすすめの車や、購入で迷っている車など、なんでもご相談ください!

新しいお車との出会いをぜひ、ナックにお手伝いさせてください!

 

 

気軽に入りにくいというお声を頂き忸怩たる思いもありますが、それを真摯に受け止め、

色んなオーナー様が気兼ねなく安心してご利用いただけるお店になるよう、スタッフ一同精進してまいりますので、

今後ともどうぞナックをよろしくお願いいたします!

 

女性スタッフも在籍しておりますので、女性オーナー様も安心してお気軽にご相談くださいねニコニコ

 

image

先日、車好きカップルさんにご来店いただきました♪

いつまでも仲良く素敵なカーライフをお楽しみください!

そしてそのお手伝いをナックにぜひお任せくださいにっこり

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
 

image
 

LINEのトークルームで、予約や問い合わせがいつでも可能です!

電話時間が取れない時など、お好きな時間にLINEメッセージでご連絡ください!!

どんなことでも大歓迎です!お気軽にご相談ください!

 

LINEでお友だち追加していただいたお客様に、お礼クーポン配布中ですハートのバルーン

お得な情報を発信していく予定ですので、是非お友だち追加よろしくお願いいたします!

 

↓ナック公式LINE

友だち追加

 

 

車に関するコンテンツやインスタグラム限定のお得な情報も発信予定です!

DMからのお問い合わせも受け付けておりますルンルン

 

Instagramをフォローしていただいたお客様に、お礼クーポン配布いたします!

フォローが完了しましたら、スタッフにフォロー画面をご提示くださいイエローハーツ

 

↓ナック公式インスタグラム

 

 

上記2つのクーポンはオイル交換時に使えます!
車の寿命を左右すると言っても過言ではないエンジンオイルの交換を、クーポンでお得に乙女のトキメキ

オイル交換の大切さついてはコチラおいで

 

 

 

 

Wフォローで特別クーポンキャンペーン

 

LINEのお友だち追加とInstagramのアカウントをフォローして頂いた方に、

大変お得な工賃10%OFFクーポンをプレゼントしておりますまじかるクラウン

この機会にぜひナックの公式SNSアカウントをよろしくお願いします!

 

image
※クーポンをご利用いただく際、こちらのクーポン画面とナックをフォローしている画面をお見せください。
※クーポンは必ず受付時にご提示ください。会計時利用不可。

※クーポン併用不可。

 

(なんと…2つフォローして頂くと、トータル3つのクーポンが手に入りますニコニコ


image
 

「車検も修理も、とにかく費用を安く抑えたい…」

「メルカリやヤフオクやジモティで車を購入した後、どうすればいいかわからない」

「他店ではメンテナンスを断られてしまった…」

 

そんなあなたのお悩み解決します!

車のことなら、いつでも京都南区のナックにご相談ください!

どんな車も得意です!輸入車、旧車大歓迎です!

法人様とのお取引も大歓迎です!

 

 

有限会社 ナック

〒601-8354 

京都市南区吉祥院仁木ノ森町47

☎075-693-4333

✉import@nac-car.com

営業時間:9:00~18:00

定休日:毎週月曜日

  • 国産及び輸入車のための整備・一般整備
  • 鈑金及び塗装
  • 新車・及び中古自動車販売
  • 自動車部品販売(国産・輸入車)

 


#車
#旧車
#外車
#日本車
#車好きな人と繋がりたい
#車好き
#整備
#ナック
#NAC
#車好き女子
#車のある風景

こんにちはナックです節分
先週は京都市内でもすごい雪でしたね雪だるま

普段雪道を運転されない方、スタッドレスタイヤを準備してなかった方はとても大変だったと思いますアセアセ

 

ご予約いただいていた方もあいにくの天気で来れなくなってしまった方が多く、

社長は一人でスバル360の雪像を作り上げていました…。爆笑

かわいいでしょうニコニコ

 

いよいよ2月も後半になってまいりました!

これから3月・4月はご予約が大変混みあいます煽り

この時期はゆとりをもってご予約いただけると幸いです。
代車の数にも限りがございますので、代車が必要な方はお早めにご予約下さいお願い

 

ナックはどんなお車も得意です!
クーポン使ってちょっとオイル交換だけ...でも大歓迎です✨
ぜひお気軽にお越しください!

 

それでは今週のお車をご紹介いたします~!

 

車ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

image

丸レッドアクア(2016年式)

車検整備

 

丸レッドアウディ オールロード(2005年式)

車検整備

image
丸レッドN-BOX(2018年式)

車検整備とフロントディスクパッド交換

 

丸レッドレクサスGS350

12ヶ月点検


image
丸レッドソアラ(2004年式)

車検整備と車高調整

 

丸レッドフォルクスワーゲン トゥーラン

冷却水漏れ点検修理


image
丸レッドアウディ A4(2009年式)

エンジン水漏れ修理

 

丸レッドVWポロ(2010年式)

エンジンルーム異音修理

ウォーターポンプ交換

image
丸レッドハイゼット(2019年式)
車検整備とサイドブレーキ調整

 

丸レッドダッジ(2012年式)

パワーウインドウレギュレーター交換


image
 

LINEのトークルームで、予約や問い合わせがいつでも可能です!

電話時間が取れない時など、お好きな時間にLINEメッセージでご連絡ください!!

どんなことでも大歓迎です!お気軽にご相談ください!

 

LINEでお友だち追加していただいたお客様に、お礼クーポン配布中ですハートのバルーン

お得な情報を発信していく予定ですので、是非お友だち追加よろしくお願いいたします!

 

↓ナック公式LINE

友だち追加

 

 

車に関するコンテンツやインスタグラム限定のお得な情報も発信予定です!

DMからのお問い合わせも受け付けておりますルンルン

 

Instagramをフォローしていただいたお客様に、お礼クーポン配布いたします!

フォローが完了しましたら、スタッフにフォロー画面をご提示くださいイエローハーツ

 

↓ナック公式インスタグラム

 

 

上記2つのクーポンはオイル交換時に使えます!
車の寿命を左右すると言っても過言ではないエンジンオイルの交換を、クーポンでお得に乙女のトキメキ

オイル交換の大切さついてはコチラおいで

 

 

 

 

Wフォローで特別クーポンキャンペーン

LINEのお友だち追加とInstagramのアカウントをフォローして頂いた方に、

お得な10%OFFクーポンをプレゼントしておりますまじかるクラウン

この機会にぜひナックの公式SNSアカウントをよろしくお願いします!

 

image
※クーポンをご利用いただく際、こちらのクーポン画面とナックをフォローしている画面をお見せください。
※クーポンは必ず受付時にご提示ください。会計時利用不可。

※クーポン併用不可。

 

(なんと…2つフォローして頂くと、トータル3つのクーポンが手に入りますニコニコ


image
 

「車検も修理も、とにかく費用を安く抑えたい…」

「メルカリやヤフオクやジモティで車を購入した後、どうすればいいかわからない」

「他店ではメンテナンスを断られてしまった…」

 

そんなあなたのお悩み解決します!

車のことなら、いつでも京都南区のナックにご相談ください!

どんな車も得意です!輸入車、旧車大歓迎です!

法人様とのお取引も大歓迎です!

 

有限会社 ナック

〒601-8354 

京都市南区吉祥院仁木ノ森町47

☎075-693-4333

✉import@nac-car.com

営業時間:9:00~18:00

定休日:毎週月曜日

  • 国産及び輸入車のための整備・一般整備
  • 鈑金及び塗装
  • 新車・及び中古自動車販売
  • 自動車部品販売(国産・輸入車)

 


#車好きな人と繋がりたい
#車屋
#整備工場
#アクア
#オールロード
#nbox
#レクサスgs
#ソアラ
#トゥーラン
#vwgolf
#vwpolo
#アウディa4
#ハイゼット
#ダッジ
#車検整備
#ナック

こんにちは!ナックです餅

寒波が来てますね雪だるま

雪がちらつく今日この頃ですが、皆様どうぞご自愛くださいませ。


 

それでは今週のお車をご紹介いたします~!

 

車ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

 

 

丸レッドコペン(2006年式)

バッテリー警告灯点灯とブレーキパッド交換です。

 

丸レッドワゴンR(2014年式)

車検整備です。

 

丸レッドカングー(2006年式)

車検整備とスロットルバルブ交換です。

 

丸レッドエスカレード(2012年式)

リアサスペンション警告灯点灯とフロントショック左右交換です。

 

丸レッドレクサスGS350

12ヶ月点検です。

 

丸レッドボルボS60

パーキングアシストセンサー不良で入庫です。

右側バンパーセンサー交換です。

 

丸レッドベンツGクラス(2004年式)

ABSユニットエラーです。

 

丸レッドミライース(2012年式)

エンジン不調です。

 

 

車ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

 

LINEのトークルームで、予約や問い合わせがいつでも可能です!

電話時間が取れない時など、お好きな時間にLINEメッセージでご連絡ください!!

どんなことでも大歓迎です!お気軽にご相談ください!

 

LINEでお友だち追加していただいたお客様に、お礼クーポン配布中ですハートのバルーン

お得な情報を発信していく予定ですので、是非お友だち追加よろしくお願いいたします!

 

↓ナック公式LINE

友だち追加

 

 

車に関するコンテンツやインスタグラム限定のお得な情報も発信予定です!

DMからのお問い合わせも受け付けておりますルンルン

 

Instagramをフォローしていただいたお客様に、お礼クーポン配布いたします!

フォローが完了しましたら、スタッフにフォロー画面をご提示くださいイエローハーツ

 

↓ナック公式インスタグラム

 

 

上記2つのクーポンはオイル交換時に使えます!
車の寿命を左右すると言っても過言ではないエンジンオイルの交換を、クーポンでお得に乙女のトキメキ

オイル交換の大切さついてはコチラおいで

 

 

 

 

Wフォローで特別クーポンキャンペーン

LINEのお友だち追加とInstagramのアカウントをフォローして頂いた方に、お得な特別なクーポンをプレゼントしておりますまじかるクラウン

この機会にぜひナックの公式SNSアカウントをよろしくお願いします!

 

image
※クーポンをご利用いただく際、こちらのクーポン画面とナックをフォローしている画面をお見せください。
※クーポンは必ず受付時にご提示ください。会計時利用不可。

※クーポン併用不可。

 

(なんと…2つフォローして頂くと、トータル3つのクーポンが手に入りますニコニコ


image
 

「車検も修理も、とにかく費用を安く抑えたい…」

「メルカリやヤフオクやジモティで車を購入した後、どうすればいいかわからない」

「他店ではメンテナンスを断られてしまった…」

 

そんなあなたのお悩み解決します!

車のことなら、いつでも京都南区のナックにご相談ください!

輸入車、旧車大歓迎です!

 

有限会社 ナック

〒601-8354 

京都市南区吉祥院仁木ノ森町47

☎075-693-4333

✉import@nac-car.com

営業時間:9:00~18:00

定休日:毎週月曜日

  • 国産及び輸入車のための整備・一般整備
  • 鈑金及び塗装
  • 新車・及び中古自動車販売
  • 自動車部品販売(国産・輸入車)

新年、明けましておめでとうございます!

ナックです門松

 

本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

 

 

★お知らせ★

 

この度、ナックの公式SNSアカウントを開設しました乙女のトキメキ

 

①LINE

LINEのトークルームで、予約や問い合わせがいつでも可能です!

電話時間が取れない時など、お好きな時間にLINEメッセージでご連絡ください!!

どんなことでも大歓迎です!お気軽にご相談ください!

 

LINEでお友だち追加していただいたお客様に、お礼クーポン配布中ですハートのバルーン

お得な情報を発信していく予定ですので、是非お友だち追加よろしくお願いいたします!

 

↓ナック公式LINE

友だち追加

 

②Instagram

車に関するコンテンツやインスタグラム限定のお得な情報も発信予定です!

DMからのお問い合わせも受け付けておりますルンルン

 

Instagramをフォローしていただいたお客様に、お礼クーポン配布いたします!

フォローが完了しましたら、スタッフにフォロー画面をご提示くださいイエローハーツ

 

↓ナック公式インスタグラム

 

 

Wフォローで特別クーポンキャンペーン

LINEのお友だち追加とInstagramのアカウントをフォローして頂いた方に、お得な特別なクーポンをプレゼントしておりますまじかるクラウン

この機会にぜひナックの公式SNSアカウントをよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

車車のことなら、いつでも京都南区のナックにご相談ください!

輸入車、旧車、どんな車も大歓迎です!

こんにちはナックですクリスマスツリー

いよいよ今年も残り一週間となりましたねクリスマスベル

年末年始は大変混みあっておりますので、車検のご予約やお問い合わせはお早めに!!

 

 

 

年末年始休業のお知らせ

 

 

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
誠に勝手ながら弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。

 

2024年12月28日(土)~2025年1月6日(月)

 

※年内の通常営業は12月27日(金)までとなります。

※2024年1月7日(火)より、業務を開始します。

※休業中に頂いたお問い合せにつきましては、 1月7日以降、順次回答させていただきます。

 

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

 

車ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

 

修理について気になることがあればお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

 

車のことなら、いつでも京都南区のナックにご相談ください!

輸入車、旧車大歓迎です!

こんにちは!ナックですハロウィン

 

ちょっとずつ涼しくなってきて虫さんたちが活発になってきたんじゃないでしょうか?

 

ナックでは特に蚊が多くて、大変です注意

蚊に狙われる人の特徴に、血液型や汗かきなど…いろんな理由がありますよねうさぎ

そんな理由の一つに足の裏の常在菌に反応している説があります。(足がクサイからではないです笑)

 

蚊取り線香はもちろん効きますが、足の裏を消毒するだけでも十分蚊対策になるのだとか。

よく刺されるな~という方はぜひ試してみてくださいね~バイバイ

 

ちなみに今年は蜂も多くて、社長がおしりを刺されていました爆笑爆笑

 

それでは今週のお車をご紹介いたします~!

 

車ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

 

  スカイライン

エンジン不調で入庫です。

いろいろな原因でミスファイアが起こっていたようです炎

image

 

 

  アウディ RS4(2007年式)

車検整備とオイル交換です。

image

 

 

  パオ(1990年式)

車検整備とドアハンドル修理です。

image

 

 

  ジープ ワゴニア(2000年式)

車検整備とエアコンガス補充ですキラキラ

image

 

 

  アウディ オールロード(2005年式)

エンジンチェックランプ点灯で入庫です

image

 

 

  スープラ(1998年式)

オーバーヒートとホイール破損で入庫です。

image

 

 

  バモス(2004年式)

ご購入いただきましたキラキラ

ありがとうございます!!

素敵なカーライフをお楽しみください飛び出すハート

image

 

 

  BMW3(2005年式)

車検整備とバッテリー、タペットパッキン交換です。

image

 

 

  ジープ チェロキー(1997年式)

オーバーヒートです。

電動ファン不良のため交換しました。

走行距離は地球10周以上!とても大切に乗られているお車ですルンルン

image

 

 

 

 TODAY'S
 
ガソリンを入れ間違えたら、どうしたらいいの?

あまり車を乗らない人や、レンタカーで普段乗らない車などなど、

認識不足やうっかりミスで、ガソリンを入れ間違えてしまったらどうしたらいいのでしょうか?

また、間違った燃料により車にどんな症状が起きてしまうのでしょうか?

 

今回はこちらをご説明いたします物申す


 

レギュラー仕様の車に軽油・ハイオクを入れた場合

  • 軽油をいれてしまった場合

給油をするときって、完全に燃料タンクが空の状態で給油することはありませんよね?

タンクの中に少しでも燃料が残っている状態で、給油されると思います。

そのため、間違えて軽油をいれてしまっても、最初は普通にエンジンかかります。

 

ですが!

だんだんと、ガソリンの割合が少なくなってくると、

エンジンから異音が聞こえてきたり、振動しはじめたり、加速が鈍くなったり、

マフラーから黒煙が出て、そしてついには…エンジンが停止しますネガティブ

 

いわゆる、ノッキング(異常燃焼)です

 

実際に間違えてガソリン車に軽油を入れてしまったとして

混合気の割合が軽油10%程度であれば、あまり違いが判らないそうです。

軽油30%までであれば、ちょっと調子悪い?くらいの感じで動くそうです。

そして軽油50%の割合にまで行くと明らかに目に見えて不調が出てくるそうです
 

ほんのちょっと混じってしまっても動くかもしれませんが、間違えないのが一番です。

 

あまり車に乗らない方の中には、

「軽自動車だから油」と勘違いされる方も少なくありません。

自分はわかっていても、周りのご家族や友人は違うかもしれません…。笑

十分ご注意ください。

 

 

  • ハイオクをいれてしまった場合

基本的には問題ありません!(無駄に燃料代高くついてブルーになるくらいです爆笑

「プレミアムガソリン」とも呼ばれるハイオク。

レギュラーに比べて、価格もオクタン価も高いので、ハイオクガソリンを入れたことによって、馬力の出力が上がったり、燃費が良くなると思われている方も多いですが、

ハイオクに含まれている添加剤は微々たるもので、実際にはそこまで性能の向上はありません

 

エンジンの性能を上昇させたいという理由なら、ハイオクより添加剤を入れる方がコスパ良いですね~スター

※お車によって合う添加剤は異なりますので、気になる方はお気軽にご相談ください。

 

 

ハイオク仕様の車に軽油・レギュラーを入れた場合

  • 軽油をいれてしまった場合

上記の「レギュラー仕様のガソリン車に軽油を入れてしまった場合」と同じく、

ハイオク仕様のガソリン車もエンジンが正常に作動しません。
 

  • レギュラーをいれてしまった場合

同じガソリン車なので走ることは可能です!

しかし、レギュラーはハイオクに比べて「異常燃焼しやすい」という性質があります。

今の車には、点火タイミングを制御するノックセンサーがほとんどついているので、異常燃焼(ノッキング)のよる心配をする必要はあまりありませんが、

エンジンパワーや燃費がダウンします。急加速や、急発進など高負荷運転は避けましょう…。

 

そして早めにハイオクを継ぎ足していきましょう驚き

 

いくら動くからといって、ハイオクより安いレギュラーを給油し続けてしまうと、後々トラブルの原因になりかねません。

緊急時にどうしてもレギュラーを入れるしかない…といった状況の場合、入れても大丈夫という認識でいましょうね~注意

image

ハイオク仕様の車には「ハイオク」または「無鉛プレミアム」と基本的には表記があります。

 

 

軽油仕様の車にレギュラー・ハイオクを入れた場合

こちらもガソリン車に軽油を入れてしまった時と同様に、最初はエンジンかかります。

ですが!!!すぐに力がなくなっていきます。

ガソリンには軽油ほどの潤滑性がないため、燃料を送る噴射ポンプに大きな負担がかかってしまうからです。

エンジン音は高くなっていき、アイドリングも不安定となり、マフラーからは白煙がでて、そしてエンジンが停止します凝視

こうなるとエンジンのダメージはかなり激しいものになり、

噴射ノズルや燃料ポンプの交換等、高額な修理費用が必要になる場合も…ネガティブ

 

入れ間違いに気付いたら、エンジンをかけないのはもちろんのこと、キーオンにもしないでください。

 

レンタカーで借りた車が実はディーゼル車で、気付かずいつものようにレギュラーを入れてしまった…なんてことは良くある話ですネガティブ

image
軽油仕様の車には「軽油」または「DIESEL」と基本的には表記があります。

 

もしも燃料を入れ間違ってしまったら?

間違いに気付いたら、ただちにエンジンを止める(最初からかけない)ことで被害を最小限に抑えることができます。

自走はせずレッカーなどで修理工場まで運び、燃料タンクや燃料系の洗浄をすれば、エンジンの深刻なダメージは防ぐことができますキラキラ

 

入れた直後に、入れ間違いに気づいた場合はガソリンスタンドのスタッフへ。

走り出した後に、入れ間違いに気付いたらすぐに、エンジンを停止して、ロードサービスもしくは当店にご連絡ください!

 

 

 

 

 

燃料の入れ間違いはどれも危険ですが、

レギュラー・ハイオク仕様のガソリン車に軽油を間違えて入れてしまうより、

ディーゼル(軽油)車にガソリンを間違えて入れる方がヤバイですネガティブ

 

もしも給油中に「あ!間違えたかも!?」となった時は、すぐにガソリンスタンドスタッフの方に間違えて入れてしまったことを伝えましょう!

その際は、絶対にエンジンをかけないでくださいね!

どれを入れ間違えてしまってもエンジン始動前にすぐに正しい燃料を入れ替えれば大きな問題はありません物申す

 

以上、燃料の豆知識でした電球

燃料を入れてからエンジンの調子がおかしいな~、

と思ったらすぐに車を停めて、ロードサービスや当店にご連絡くださいねにっこり

些細なことでも、なんでも、いつでもご相談お待ちしておりますラブラブ

 

 

無料見積り承ります!車に関するご質問にお答えします!

 

 

修理について気になることがあればお電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね。

ご予算に応じたカスタム相談なども随時承っております!

 

「バッテリーっていつ換えたらいいの?」

「これ車検通る?」

「変な音がするけど大丈夫?」

「エアコンくさい!」

 

質問はコメントやコチラからお気軽に何でもどうぞ~鉛筆

車に関するお悩みや疑問を、キャリア40年以上のメカニックがなんでもお答えします!

些細なことでも大歓迎です。

 

 

車車のことなら、いつでも京都南区のナックにご相談ください!

輸入車、旧車大歓迎です!

有限会社 ナック

〒601-8354 

京都市南区吉祥院仁木ノ森町47

☎075-693-4333

✉import@nac-car.com

営業時間:9:00~18:00

定休日:毎週月曜日

  • 国産及び輸入車のための整備・一般整備
  • 鈑金及び塗装
  • 新車・及び中古自動車販売
  • 自動車部品販売(国産・輸入車)

 

 

車ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

おまけ(虫の画像注意注意

 

今年の夏はナックでアシナガバチがたくさん巣を作っていましたハッ

全部で7個くらい…真顔

imageimage

ぎえーーーー驚き

 

虫さんなので自然現象の一部だと考えれば仕方ないのですが、

今年は社長のおしりを刺したので、…有罪です泣くうさぎ爆笑

命がけで駆除しました…泣くうさぎ

 

みなさんも蜂には十分お気を付けくださいねスター

こんにちは!ナックですハロウィン

 

本日10月17日はスーパームーンの日ですキラキラ

今年一番大きな満月と一緒に愛車を撮ってみるのも映えかもしれませんね~ニコニコ飛び出すハート

 

それでは今週のお車をご紹介いたします~!

 

 

車ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

 

 

  GMC サファリ

image

エンジン異音修理で入庫です。

 

 

  ジムニー

image

リフトアップです。

バーバパパみたいなピンクがとっても可愛らしいですラブラブ

 

 

 

 

  ハイエース(2006年式)

image

パワーステアリングオイルポンプ取替です。

 

 

  ベンツ(2018年式)

image

ブレーキパッドとオイル交換です。

アンチフリクションもご購入いただきましたキラキラ

 

アンチフリクションが気になる方は

星コチラ星

 

 

  アウディ A6(2007年式)

image

シリンダーヘッドバイパスパイプ交換です。

 

 

 

  ベンツ S500(1999年式)

image

変速時ショックが大きい為入庫です。

ミッション載せ替えです。

 

 

 

 

  BMW(1988年式)

image

車検整備とバッテリー交換です。

ヒーター不調も修理しました!

 

 

 

  BMW MINI

image

ブレーキオイルのエア抜きです。

 

 

 

  ハイエース(2019年式)

image

オートマチックトランスミッションオイルパン脱着です。

 

 

 

  ハイエース(2020年式)

image

車検整備とオイル交換です。

 

 

 

  シボレー(2018年式)

image

車検整備です。

 

 

 

  N-BOX(2015年式)

image

車検整備です。

ドライブシャフトブーツ交換しました。

 

 

  マセラティ(2005年式)

image

板金塗装です。

 

 

  ロールスロイス ゴースト(2017年式)

image

車検整備とバッテリー交換です。

 

 

 

 TODAY'S
 
ロールス・ロイスはなぜ高いのか?

なななんとナックにあの高級車の代名詞、ロールスロイスが

やややってきた~~驚き驚き驚き

凄すぎて従業員一同興味津々ですが、怖すぎて下手に近づけませんでした笑笑

 

さて、誰もが知っている超高級自動車メーカー、ロールス・ロイスですが

一台のお値段、なんと3000万以上もします。

通常の自動車とは格が違うからこそのお値段コイン

 

今回は、ロールスロイスが高い理由を紹介いたします!

 

お高級な理由その① 伝統の「静寂性」

 

ロールスロイスでは、ファントム、ゴースト、レイス、etc…といった車種が展開されています。

 

お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、どれもオバケ(妖精)の名前ですおばけ

どの車種も「幽霊のように静かで存在を感じさせずに、高い耐久性を持つ永遠の車」という意味を込めて名付けられているのです。

かっこいいですね~おばけくん

 

車内の静かさはもちろん、車外でもエンジンの音はほとんど聞こえず、ガソリンエンジン車とは思えません。

揺れの少なさは世界一と言われており、エンジンをかけても、ボンネットの上に立てたコインが倒れなかったのだとか驚き

 

 

 

お高級な理由その②こだわりパーツの数々

 

image

ギャーッこれが噂の観音開きーーーッッ昇天昇天昇天

王族貴族さまの華やかなドレスなどでも優雅に乗り降りがしやすいように作られているそうです。

さっそく超高級車の風格を見せつけてくれますね~キラキラ

 

image

ドアに埋め込まれているこの銀色の丸いものはなんと…傘(の柄)です!

突然の雨でもオーナーや同乗者が濡れないようにと庶民には理解できない気遣いで設置されているこの傘のお値段はなんと一本10万円!!

image

運転席、助手席と2本あるので20万円の傘が標準装備となっているわけです。

ひえ~ネガティブ

 

 

image

そしてこちらがロールス・ロイスの象徴!

パルテノン神殿をモチーフにしたフロントグリルなどが備わるロールスロイスの外観

純銀で作られたオーナメント「スピリット・オブ・エクスタシー」

翼の生えた天使と間違える人も多いですが、これはローブを纏った女神なんですふんわりウイング

 

盗難防止のため、ドアロックと共に収納されます。

掴もうとすると自動的にボンネット内部に収納されてしまうそうなので、

実際にやってみたかったですが…大切なお客様の大切なお車なので試したい気持ちをぐっとこらえましたネガティブ

 

 

ロールスロイス様のホイールキャップ。

タイヤと一緒に回転しても、ロゴが正立になるように設計されています!

すごすぎです…煽り

 

image

車なのにまるでお城のようなゴージャスな内装驚き驚き

「ゴースト」1台でなんと、338枚ものレザーが使われているそうです!

 

ドレスが摩擦で痛まないように…、そんなとこまで!?と言いたくなるような

数多くのこだわり抜かれたパーツが、ロールスロイスが高額な理由の一つなのです物申す

 

 

 

 

 

お高級な理由その③気の遠くなるような製造過程

最後の理由は、「製造過程」です。

 

通常の自動車は、主にロボットを使っていますが、

なんとロールス・ロイスの工場では、ペイントの一部を除いて、全て手作業で行われています。

 

ロールス・ロイスのウッドパネルに使われているものは、「ローズウッド」と呼ばれる天然木。このローズウッドは、湿度と気温の良いイギリスへ運ばれたあと、数年間寝かされます。

その後フランスで切り落としたら、またイギリスへ持ち帰り寝かせて、

次はイタリアでデザイン、型取り、曲げ、ニス塗り…

なんと完成するまでに、5年以上の月日が必要なんです驚き

さらにロールスロイスでは、色々な職人の養成から携わっています。

サイドのドアミラーの高さあたりある「コーチライン」と呼ばれるラインを

手書きで入れる、そのためだけの職人もいるのです!

つまり、価格には育成中の職人の人件費も含まれていることになりますね!
ロールス・ロイスが出来上がるまでには、こんなに長く大変な工程があったのです凝視

手間をかけて造っているからこその価格設定だったのです拍手

 

以上、ロールスロイスの豆知識でした電球

こんなにこだわりの理由があるなら、超高額な値段設定にも納得できますよね。

 

さーて、ロールスロイスが買えるくらい今日も頑張りましょ~魂が抜ける

 

 

 

 

無料見積もり承ります!車に関するご質問にお答えします!

 

修理について気になることがあればお電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね。

ご予算に応じたカスタム相談なども随時承っております!

 

「バッテリーっていつ換えたらいいの?」

「これ車検通る?」

「変な音がするけど大丈夫?」

「エアコンくさい!」

 

質問はコメントやコチラからお気軽に何でもどうぞ~鉛筆

車に関するお悩みや疑問を、キャリア40年以上のメカニックがなんでもお答えします!

些細なことでも大歓迎です。

 

 

車車のことなら、いつでも京都南区のナックにご相談ください!

輸入車、旧車大歓迎です!

 

有限会社 ナック

〒601-8354 

京都市南区吉祥院仁木ノ森町47

☎075-693-4333

✉import@nac-car.com

営業時間:9:00~18:00

定休日:毎週月曜日

  • 国産及び輸入車のための整備・一般整備
  • 鈑金及び塗装
  • 新車・及び中古自動車販売
  • 自動車部品販売(国産・輸入車)

 

 

 

 

 

夏季休業のお知らせ

 

 

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。

さて、誠に勝手ながら弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。

 

2024年8月12日(月)~2024年8月16日(金)

 

※2024年8月17日(土)より、通常業務を開始します。

※休業中に頂いたお問い合せにつきましては、 8月17日以降、順次回答させていただきます。

 

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

 

修理について気になることがあればお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

 

車車のことなら、いつでも京都南区のナックにご相談ください!

輸入車、旧車大歓迎です!

 

GW休業のお知らせ

 

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
さて、誠に勝手ながら弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。

 

2024年5月2日(木)~2024年5月6日(月)

 

※2024年5月7日(火)より、通常業務を開始します。

※休業中に頂いたお問い合せにつきましては、 5月7日以降、順次回答させていただきます。

 

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

 

修理について気になることがあればお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

 

車車のことなら、いつでも京都南区のナックにご相談ください!

輸入車、旧車大歓迎です!

こんにちは!ナックです節分

明日は節分ですね!

 

「豆まきで車が傷ついた!」

な~んて事故もありますので、お外での豆まきにはご注意ください驚き

 

夕方に洗車をしているとボディが凍ってしまいました雪だるま

image

 

それでは今週のお車をご紹介いたします~!

 

 

車ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ

 

  NV350キャラバン(2016年式)

image

変速不良で入庫です。

EGRクーラーアクチュエーターが破損していたため、一式交換です。

 

 

 

  ジムニー(2019年式)

image

車検整備とオイル交換です。

 

 

 

  ボルボ C30(2012年式)

image

車検整備とオイル交換です。

 

 

 

  キャデラック(2009年式)

image

車検整備とバッテリー、サイドブレーキシュー交換です

 

 

 

  BMW MINI(2010年式)

image

車検整備です。

 

 

 

  アウディ A3(2018年式)

image

右ドア板金塗装です。

 

 

 

  ワゴンR C2(2000年式)

image

車検整備です。

バンパーガードがなんだかお髭みたいでかわいいですニコニコ

 

 

  ベンツA180(2013年式)

12ヶ月点検と水漏れ修理です。

 
 
 

  ベンツC180(2012年式)

オイル、水漏れ修理です

 

 

 

 TODAY'S
 
最近見かけるオルガンペダルとは?

さて皆さん、車のアクセルペダルには二種類あること知ってましたか!?

あなたのお車のアクセルペダルは、上から生えていますか!?

それとも下から生えていますか!?

 

今回はアクセルペダルの豆知識をご紹介いたします物申す

 

吊り下げ(ペンダント)式ペダル

image

ステアリングホイールのシャフトの下あたりを支点として、リンク棒に装着されたペダルを足裏の上半部で操作します。

 

オルガン式ペダル

image

ペダルの下端を支点としてフロアに固定されており、足裏全体で操作します。

 

 

国産車に乗っている方の多くは、1枚目のような吊り下げ式ペダルの方が馴染みある形をしているのではないでしょうか!?

一般的に採用されているのは吊り下げ式ペダルです。

 

2枚目のようなオルガン式ペダルが使われていたのは、コスト面から主に高級車がほとんどで、

国産車であれば、クラウン、センチュリー、スカイライン等、

レクサス、メルセデス・ベンツやBMWなどのドイツ車の多くでも装備される傾向にありました。

 

しかし近年は、国内メーカーでもオルガンペダルを積極的に採用することが増えており、なんとマツダでは2011年以降全車種に採用されています!にっこり

 

 

では、それぞれのペダルにはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

 

 

吊り下げ式ペダルのメリット・デメリット

二重丸足先を使って操作するため、ブレーキとアクセルの切り替えが容易。ストップアンドゴーの多い日本の都市部に向いています。

二重丸コスト面に優れている

 

バツブルー足の下半分が浮いているためオルガン式に比べて足が疲れやすい。

バツブルーオルガン式より少ない力で踏み込むことができるため、アクセルを踏み込みすぎて意図せずスピードが出てしまう可能性がある

 

 

オルガン式ペダルのメリット・デメリット

フロアについた踵を支点としたペダル操作になるため、踵がずれにくいので…

二重丸自然で微細なアクセルワークが可能

二重丸踏み間違いを防止する効果あり

二重丸長時間の運転でも疲れにくい

 

バツブルー「ヒールアンドトウ」の操作がしづらい

バツブルーペダル周囲にゴミが溜まりやすい

バツブルー市販のフロアマットは合わないことが多い

 

ちなみにオルガン式ペダルの車種でも、寒冷地仕様車の場合は吊り下げ式ペダルに変更されていいるんですって!

オルガン式だと、靴や衣類などについた雪が床にたまって、翌日凍ってしまうことがあるからだそうです雪だるま

 

なるほど~驚き

 

以上、二種類のアクセルペダルに関する豆知識でした流れ星

どちらのペダルにも良さがあり、悪いところは慣れてさえしまえば問題ない感じですよねよだれ

 

どっちが優れているかは運転手の好みと慣れによって変わりますので、迷った方はまず試乗してみるのがいいですね~ルンルン

 

無料見積もり承ります!車に関するご質問にお答えします!

 

 

修理について気になることがあればお電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね。

ご予算に応じたカスタム相談なども随時承っております!

 

「タイヤっていつ買い換えたらいいの?」

「これ車検通る?」

「変な音がするけど大丈夫?」

「エアコンくさい!」

 

質問はコメントやコチラからお気軽に何でもどうぞ~鉛筆

車に関するお悩みや疑問を、キャリア40年以上のメカニックがなんでもお答えします!

些細なことでも大歓迎です。

 

 

車車のことなら、いつでも京都南区のナックにご相談ください!

輸入車、旧車大歓迎です!

 

 

有限会社 ナック

〒601-8354 

京都市南区吉祥院仁木ノ森町47

☎075-693-4333

✉import@nac-car.com

営業時間:9:00~18:00

定休日:毎週月曜日

  • 国産及び輸入車のための整備・一般整備
  • 鈑金及び塗装
  • 新車・及び中古自動車販売
  • 自動車部品販売(国産・輸入車)