歯医者が好き??&胎動の変化 | こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

2009年2月から不妊専門クリニックデビューしました。                  
2009年8月、初AIHにて陽性!

2/17  26w5d
---------------------------------------------
先日から通っている歯医者さん。
とても丁寧で親切なので気持ち良く通わせていただいてます。

最近、赤ちゃん連れの患者さんも多く、お母さんが
治療している間は助士さん(アシスタントさん?)が
抱っこしたり、おもちゃで遊んだりしてあげています。
しかも授乳室やオムツ替えお別室、それにキッズルームまで
用意されていて、これなら私も出産後またお世話になる
機会があれば是非こちらに!と思えます。

気のせいかなーと思っていたのですが
どうやら我が子は歯医者さんが好きなのか
歯医者に来ると急にゴニョゴニョーと動き始めます。
特にキーーーーーンと削る音が聞こえると、そりゃもう。
更に私自身が削られてる時は、大暴れに拍車がかかり
先生や助士さんに分かるんじゃないかと思う程
グイングインと動いてます。

歯医者さんが好きなんだろうか…?
それとも、聴覚も発達してくる頃だから
あの甲高い音が不快なのかな…?

そういえば先日まで明らかに逆子な胎動
(=膀胱あたりを激しくキックされる感じ)だったのですが
昨日から逆子が治ってるようです。
逆子の時の胎動は下腹部をピンポイントで攻撃される感じ、
今は脇腹あたりを内側からグニーと押される感じ。
特に逆子体操をした訳でもないし、今の時期はグルグルと
動くらしいのでたまたま今逆子が治っただけかもしれませんが、
おとといの夜、逆子に良いといわれるツボ
(足の小指の爪のした)を少し押してみました。
まぁこれで治った訳ではないと思いますが(汗

ただ双角で右側に赤ちゃんがいる為、基本的に胎動は
右側メインで感じています。
お腹の膨らみも上から見たら、ハッキリと右側が
出っ張っていて、ちょっと面白い。

我が家のコーギー、hanacoは私達が新しい家族を
迎える準備をしているのが分かるのか、昨日組み立てた
ベビーベットに恐る恐る近寄って不思議そうな顔をしてみたり
私がベビー肌着を袋から出して見ていると、覗きこんできたり。
hanacoも家族が増える事、なんとなく感じているのかな??
仲良くしてくれるといいなー。