抜歯しまして。 | こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

こにゃにゃちは、赤ちゃん(○゚ε゚○)

2009年2月から不妊専門クリニックデビューしました。                  
2009年8月、初AIHにて陽性!

2/2  25w4d
---------------------------------------------
以前から怪しい歯がありまして、その事は自分でも
気付いてましたし、疲れたりすると歯茎が
腫れる事があり、歯医者さんに行ったところ
いきなり「抜歯します」と言われ怖くなって放置していました。

が、今後妊娠後期に入りその後出産、育児が控えている事も考えると
そろそろ見て見ぬふりは出来まいと、知り合いに勧めて貰った
歯医者さんへ行きました。

結果的には以前の歯医者さんで言われた通り
抜歯と言う事になったんですが、先生が出来るだけ
自分の歯を残せるように何とか出来ないか…と
色々検討して下さったり、抜歯と決まった時も
その後の治療方針を細かく説明して下さったり、
「時間外で何かあれば遠慮なく相談するように」と
自宅の電話番号がプリントされた紙を下さったりと。
とても親切な対応に抜歯の恐怖も薄れましたし、
産婦人科からも「安定期の抜歯なら問題ない」という話でした。

そして本日、抜歯。致しました。
しっかり麻酔も聞いていたので「え?」と思った時には
もう抜歯は済んでおり、今はあの抜歯後独特の
ブニュブニュした歯茎になってます。

きっと私の歯茎の細胞がせっせ、せっせと回復に向かって
働いてくれてる事でしょう。頑張れ細胞達!!
でも、歯は妊娠前に治しておくべきですね。

風呂上がりの私のお腹を見て主人が改めて
「うわぁ~でっかくなったね~!!」と驚いていました。
相変わらず微妙に右側の方が膨らみが大きいという
若干いびつなお腹ではありますが、この中に1㌔近くに
なった我が子が入ってるのかーと思うと不思議でもあり
愛おしくもあり。

なんだかんだ言っても、この子を私の中で育てられるのは
あと3カ月ちょっと。
貴重な時間を楽しく穏やかに過ごしたいと思います。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村