モリコロパーク楽しいよ | ゆうちゃんとママ

ゆうちゃんとママ

アラフォーからはじまった子育て。
息子のゆうちゃんは日々成長。
ママ、体力気力は日々低下。



ジブリパークで再び注目されるようになった、愛・地球博記念公園。

市民の公園としても充実してます。

児童館とか。

水遊び場とか。

https://www.aichi-koen.com/moricoro/shisetsu/kodomo/

広い園内にはモリコロのイラストがついた無料のバスが走っていて、幼児ならバスに乗ってるだけで喜んでくれそう。


中でも、ゆうちゃんは「もりの学舎」という施設がお気に入り。

https://www.aichi-koen.com/moricoro/shisetsu/fieldcenter/

公園の西南の端にあって、無料でフィールドワークや森遊びができます。

虫や魚が飼育されてたり。

建物の中には子供向けの自然科学や生き物の蔵書もたくさん。

私の好きな松岡英達さんの本も充実してます。

空調やトイレも完備されてるので、暑い日も快適。

ゆうちゃんは行けば必ず1〜2時間読書します。

今回は、週末のフィールドワークに参加。

森の案内人のインタープリターさんたちが、普段は入れない池の周りや森の中で、手軽な遊びへ導いてくへます。

今回は池では、たくさんの蝶トンボが飛び交う、綺麗な景色をみることができました。

フィールドワークの予約はメールで簡単にできます。

もっと手軽な、当日参加できる工作もあります。

いずれも無料で、とても良心的です。

また違う季節にも参加してみたいな。