管理入院1週間 大部屋での生活メリットデメリット | 三姉妹+年子長男+DDツインの兄弟、6人の子育て記録☆

三姉妹+年子長男+DDツインの兄弟、6人の子育て記録☆

11歳長女、7歳次女、4歳三女の三姉妹ママ☆
4人目の男の子を年子で出産し2歳に!
最後の妊娠出産を終えたかと思いきや、まさかのDDツイン妊娠が判明(。>д<)
11月7日に自然分娩で男の子の双子を出産し、三姉妹+三兄弟のママになりました♪

こんにちはニコニコ



DD双胎妊娠♂♂ 35w1dにっこり
出産前の管理入院も7日目となりました星



分娩方法はまだ決まっていませんが
手術室予約の関係で37w1dでの帝王切開は決まっているためあと2週間飛び出すハート




産前は大部屋希望、産後は個室希望でお願いしていますウインク




びっくりマーク
大部屋に入り1週間経過した感想です真顔



ちなみに、いくつか大部屋はありますが、産後の方とは一緒にならないよう配慮されているため、わたしの部屋は皆さん産前の方ですキラキラ
近くの個室からも赤ちゃんのいる気配なし…
産前エリアなんですかね?






まず
良い意味でも悪い意味でも
話が筒抜け昇天


そりゃそーだ笑


4人部屋中、今満床の4人入っておりますが
カーテンは締め切り凝視
すれ違ったらペコリくらいで会話は一切ありません泣
わたしは話したいんですけど…なんかそんな雰囲気では残念ながらありません泣



で、会話一切ないにもかかわらず
入院の理由は助産師さんとご本人の会話である程度知ってしまいますし、初産かそうでないかも、週数なんかも。



持続点滴してるのわたしだけなのですが、点滴交換のときに患者間違い防止のために氏名と生年月日をお伝えするので



40のBBAというのもばれとりますね笑い泣き



もうこの歳ともなると恥ずかしさなんてないし、40のBBAが双子妊娠してることに誇りもってるので、堂々と言ってますけど笑い泣き笑



今の部屋はわたしが1番の年寄り←
しかも、かなりの年寄り←




もしかしたら、他のお部屋の妊婦さん達はお話したりしてるのかもしれませんニコニコ



住んでる地域や境遇(同じ多胎とか)や同じ経産婦であることなど、共通事項があれば話の話題になりますがキョロキョロ




3人ともにお若い初産婦
3人中里帰り2名というね笑い泣き




こればかりはタイミングもあるでしょうし仕方ない悲しい




もちろん、出産という一大イベントを控え、感染症予防の意味合いでカーテン閉めきっているのは分かります。



でも、なによりも
ここに入院しているという意味。

母体または胎児になにかしらのことがあって、それも会話の中で聞こえてしまい…


「わたし双子なんです(ヘラヘラニコニコ)」
なんて、できないショボーン
それが1番の、お口チャックに至る要因。
さすがのおしゃべりBBAも黙って生活してます泣き笑い





つぎびっくりマーク

気を遣う笑い泣き

いや、当たり前じゃんって話笑



ゲップとお◯ら我慢が地味にしんどかったり昇天
お下品ですみません…
でも、多胎妊婦、これらの圧逃しは大事なんです(´;ω;`)



あと
4人部屋の中でも、空調(冷房暖房の)は2つついてて、お隣さんと共有するんですがキョロキョロ



室温管理26℃(助産師さんが設定)




もともと暑がり、に加え双子妊娠で血流増加、さらにリトドリンの副作用で身体の火照りに苦しむ半袖パジャマでお布団無用、寝入るとき発汗までするのでアイスノンかりて就寝するわたしと


冷え症なのか体質か、寒い寒いと長袖パジャマに厚手のガウンを羽織り、お布団2枚かけて就寝されているお隣さん…





なんかほんとごめんなさい
って気持ちに魂が抜ける




26℃って、普通ですよねはてなマーク真顔
もっと室温あげましょうかって言ったほういいはてなマーク滝汗
暑がりでごめんなさい魂が抜ける



部屋に2つある洗面台も、お隣さんが使い終わった音聞いて使ったりと、まぁ大部屋ならではのある程度の我慢は強いられていますが、わたしは許容範囲ですニコニコ






つぎびっくりマーク

あんまりデメリットばかりあげたくないので、メリットもルンルン




1番は
金銭問題びっくりマーク


これに尽きる。
大部屋代は無料ですチョキ
個室代、入院1ヶ月ともなったら大変ですので泣き笑い




あとは
朝イチ恒例のNST、同室の方たち一斉に始まるので赤ちゃんの心音シンクロに癒されます目がハート飛び出すハート
今日も元気でなによりおねがい




え、あと何かあるかな…
思いつかない笑い泣き笑






思い付いたら追記します泣き笑い





今日は月曜日恒例のエコーがあり、入院日以来でした爆笑




そこでね、なんと



この、今日のコメントの通りに
まさかの、双子ともにはじめて

頭位びっくりびっくりびっくり

だったのびっくりマークびっくりマークびっくりマーク





これにより、出産方法どうするか
ぐるぐる悩むようになってしまって…



長くなりそうなので、別記事にします指差し




ではまたニコニコパー
今週も1週間がんばりましょう流れ星