こんばんは![]()
なんだか急にたくさんの方に遊びにきて頂きびっくりしているとともに、いいねやあたたかなコメントもたくさんありがとうございます
みなさん応援してくださってのいいね!と思い込んで(スーパーポジティブ
)おります
コメントのお返事はまたゆっくりさせて頂きます
さて
双子妊娠7週に入りました
今回妊娠が分かる前から、おや
と思うような、今考えたら妊娠超初期の症状がいくつかありまして
まず
なんとなく気持ち悪い
3/27~3/30(5w1d~5w4d)
末っ子長男が初めて肺炎で入院しまして(いつかその記録も残したい
)
その際、24時間付き添いをしていたんですが、付き添い分の食事は出なかったんです
付き添い者は売店でその都度調達するか
家族に持ってきてもらうか
付き添いを代わることはできたので、一旦帰宅した間に摂るか、なのですが
我が家は上3人を旦那にまかせていたので
1度でもわたしが姿を見せてしまったら「ママいかないで~
」になる
そして入院している息子がママっ子
で入院中治療によりさらにべったりになっている
というそれぞれのメンタルを考え、付き添い交代はなしで入院生活過ごすことに
(結果、子どもたちの精神面考えたら正解だったと思います
)
それで
毎回持ってきてもらうのも大変なので、売店で食事を調達すれば良かったのですが
食べたいものが思いつかない
これ、わたしのいつものつわりのあるあるです
そして、息子と2人ベッドの高い柵に囲まれてベッド上からの動きも全くないので(プレイルームなどへの許可出ず)
動かないしお腹も空かないんだな~、買いに行くまででもないな、にたどりつき
入院中は息子が残した幼児食だけ食べて過ごすことに
(食事量だけ記録すれば親が食べて
でした)
でもさすがに、幼児食の食べ残しだけではお腹がすくんです
でも、食べたいものが思いつかない
家に帰ったらたらふく食べよう




と、思い続けて無事に退院できることになりまして
お迎えに来た旦那と上3人の子どもたちと感動の再会を果たし
さぁお腹すいた~、と帰りの車の中でポテトチップス1袋をほぼたいらげると、なんか胸焼け
お昼はラーメンにして、旦那が作ってくれるも、それもいつもの量は食べれず
そしてムカムカする
なんだろう、今まで入院生活であんまりご飯食べてなかったから胃がちっちゃくなっちゃったのかな~
なんて呑気なことを考えておりましたが、
まさかね…
とここで初めて妊娠の可能性を考えはじめました
退院した3月30日のことです
実は、今回の生理予定日前後でおりものシートにおさまるくらいの茶オリが何回か出ただけでちゃんと出血はしてなかったんです
わたし28日周期くらいで、毎月ほぼぴったりくる人なんですが
今振り返ったら着床出血だったのかな
そのあと、4月に入り
なぜか夜間の頻尿
トイレに2~3時間毎に起きる、え、なんでだ
まさかね
そして
異常に眠い
子どもたちより先にお昼寝をして←
21時に一緒にお布団に入った子どもたちより先に意識を失う←
まさかね
さらに便秘
あんなに毎朝快便だったのに…
これも、入院中水分をあまり摂らないでいたので(わたしがトイレに行くだけで息子ギャン泣きするのでトイレの回数減らすため)、入院中からそうなってしまったのですが
退院してもなお便秘なおらず
なんかもう、これは検査しないとだな
と思いたったのが4月3日で、その日に陽性判定が出たのでした
今現在のつわりの状況は24時間気持ち悪いし、食べたいものも思いつかない
お風呂の湯気がダメで、すぐのぼせる
子どもたちワンオペで入れる日は白目
(週に半分は完全ワンオペ
)
食べ盛りの子どもたち4人いるため毎日の料理はいつも通りしなくてはだし
でも
上の子どもたちの妊娠初期同様、仕事に行けば気を張るので集中するぶんつわりがマシになってる印象です
休みの日の気が緩んでだらけてる時は、なんであんなに辛いのでしょうね
まだ吐いて吐いてどうしようもない
ところまではいかないので、これからかな
とドキドキしております
とにかく
今は自分にあまあまに
手を抜けるところは抜いて
できることだけして
同じくつわり時期の皆様、一緒にがんばりましょう
最後に、変顔ばかりしている三女
それではまた


